60stars astrology
60スター西洋占星術
By Tokyo-Tanuki
α 公式のページ(プログレッションの計算式の簡単な説明)
1. だいぶこのブログも長くなってきました。
いつも読みに来てくださる、香港やシンガポールの皆さん、また、北米やドイツの皆さん、ご愛読ありがとうございます。
さて、プログレッションの公式等については、ブログの途中で説明しているのですが、まとめてないので、
"その公式どこにあるの?"
と思っている人もいると思います。
そこで、たぬちゃん、公式等を書いたこのページを作りましたよ!
そこで、たぬちゃん、公式等を書いたこのページを作りましたよ!
2. プログレッションの太陽が、出生時のホロスコープを移動することで、様々な星からアスペクトを受け、良いことや悪いことが起きます。
このプログレッションの太陽のスピードを、V(°/year)と呼びます。
たとえば、J.F.Kのプログレッションの太陽は、1年間で3.0°ずつ黄道上を動きます。よってV=3.0です。
また、ウィンストン・チャーチルさんのプログレッションの太陽は、1年間で3.68°ずつ黄道上を動きます。よってV=3.68です。
個人によってこのスピードは異なります。
3. P(パーソナルアビリティ または パワー)とは、その個人の持つ力(素質)です。
3. P(パーソナルアビリティ または パワー)とは、その個人の持つ力(素質)です。
P={(V×4÷9)+√13}の三乗
という式で求められます。
たとえば、J.F.Kの場合、V=3.0ですから、
P={(3.0×4÷9)+√13}の三乗=120.4721....
となります。
Pの値が小さいほど、個人の力は強くなります。
たぬちゃんは、便宜上、Pが112より小さい場合、これを大王と呼びます。
スターリンやF.D.Rがこの大王にあたります。
経験則では、概ね、百年~数百年に1~2人、その地域にあらわれます。
4. " Pt " (Power at that time)について
4. " Pt " (Power at that time)について
Ptとは、その人物の、現在(当時)の力のことです。
Pt = AGE/P で計算されます。
例えばケネディが43歳で大統領になった時(43.58歳)のときのPtは、
Pt=AGE/P=120.471÷43.58=0.3617
となります。
Ptが、力が拮抗しているように見える二者がある方面で争っているとき、その本当の優劣を占うことに役立ちます。
Ptの値が大きい方が優位にあります。
J.F.Kの場合は、国内では、当時の実力者たち(ニクソンさん、キッシンジャーさん、ジョンソンさん、キングさんなど)らと比較すればよいのです。
力が劣る側は、連携や合従連衡を考えるべきということになります。
Ptについての具体的考察は、1960年ころのJFKとN.フルシチョフさんの力を比較した記事を読んでね⇒記事
5. 月のプログレッションについて
月も太陽と同様に移動します。月の移動速度は速く、1年間の移動のスピードは
Ptについての具体的考察は、1960年ころのJFKとN.フルシチョフさんの力を比較した記事を読んでね⇒記事
5. 月のプログレッションについて
月も太陽と同様に移動します。月の移動速度は速く、1年間の移動のスピードは
Vm=太陽の移動速度(°)×12.17
で求められます。
たとえば、J.F.Kの場合、
Vm=3.0(V)×12.17=36.51°
になりますから、
Vm=3.0(V)×12.17=36.51°
になりますから、
1年間に、月はネイタルの位置(おとめ座17°)から36.51°動きます。
J.F.Kが大統領になった時は、月は、
3.0(V)×43.58(AGE)×12.17=1591.1°
3.0(V)×43.58(AGE)×12.17=1591.1°
=(360×4)+151.1° 進行していますから、
生まれたときにおとめ座の17度にあった月が、みずがめ座の18度あたりにいることになります。
このとき、プログレッションの太陽と月、ネイタルの金星がグランドトラインを作ります。
(図)
正多面体とは、とりあえず以下の七つと考えてください。
円(正二面体)は 黄道円を二つに割るので180度(オッポジション☍)
球は、黄道円を割らないので、0度(コンジャンクション☌)
正四面体は、黄道円を3つに分けるので、120度(トライン△)
正八面体は直角に黄道円を4つにわけるので、90度(スクエア□)
正六面体は、黄道円を6個に区分するので、60度(セクステル✼)
正12面体は、ちょっとわかりにくいのですが、黄道円を12個に分けるので30度(セミセクステル)
正20面体は、黄道円を10個または20個に分けるので、18度または36度(セミクインテル)
以上のうち、
吉角はトライン△とセクステル✼です。
良かったり悪かったり不定なのは、コンジャンクション☌とオッポジション☍です。
その他は、基本的に悪い角度です。
プログレッションの太陽が作るアスペクトについては、概ね、以上のとおりで考えてください。
吉角はトライン△とセクステル✼です。
良かったり悪かったり不定なのは、コンジャンクション☌とオッポジション☍です。
その他は、基本的に悪い角度です。
プログレッションの太陽が作るアスペクトについては、概ね、以上のとおりで考えてください。
たとえば、プログレッションの太陽がネイタルの太陽とスクエア(90度)のときは、太陽の悪い意味が現れます。具体的には、逮捕されたり、権力者からの圧迫を受けたりします。上位者にいじめられるくらいで済めば、軽いものです。
月のプログレッションについては、副次的なものと考えてください。
太陽のプログレッションが良いときは、月のプログレッションが悪くても、そんなに悪いことは起きません。
月のプログレッションが良くても、太陽のプログレションが悪いときは、良いことは起きません。むしろ、悪いことが顕在化します。
太陽のプログレッションが良いときは、月のプログレッションが悪くても、そんなに悪いことは起きません。
月のプログレッションが良くても、太陽のプログレションが悪いときは、良いことは起きません。むしろ、悪いことが顕在化します。
下の図は、日本の元首相の田中角栄さんがロッキード事件で逮捕されたときのものです。
プログレッションの月はネイタルの月と重なりますが、プログレッションの太陽が土星とスクエアになっています。
まあ、この場合、ネイタル・プログレッションの太陽、ネイタル・プログレッションの月、土星による巨大なグランド・クロスと見ることもできます。
7. プログレッションを読むときに気を付けてほしい星は、
ネイタルの太陽と土星、月、アセンダント
です。
ネイタルの太陽と土星、月、アセンダント
です。
次いで、アークトゥルス★とシリウス(カノープス)☆、
その次にM.C.、木星、金星、火星
と言ったところになります。
とくに土星が凶角をとるとき(スクエア、オッポジション)は、十分に注意をしてください。
🌟 🌟 🌟 🌟
まあ、以上がプログレッションの要点です。
簡単ですね!
Tanu-chan💓 TOKYO-TANUKI💛
Tanu-chan💓 TOKYO-TANUKI💛
コメント
コメントを投稿