60stars astrology
By Tokyo-Tanuki
60スター西洋占星術 シーズンオフその2
日本語版
ω 60スター西洋占星術 シーズンオフ2の終わりに 簡単なテスト2 政治家以外のホロスコープ
1. さて、トップの絵は、星月夜、という、たぬちゃんのマネっ子の絵です💛
もちろん、本物の絵とは比べ物にならないくらい下手ですよ!
さて、いままでは、政治家や政治に関係ある人のホロスコープを中心に見ていました。
シーズン6も、世界の過去のリーダーたちのホロスコープを説明してゆきます。
なぜ政治家かっていうと、政治家は浮き沈みが激しいので、初心者にも分かりやすいのです。
土星のスクエアで暗殺されたり、
太陽のスクエアで逮捕されたり、
まあ、派手なのですね。
2. 政治家以外の芸術家や科学者・実業家などについては、シーズン7で5~6人説明しますが、まあ、逮捕されたり暗殺されたりすることはなくはないのですけど、一部例外を除き、政治家ほど派手ではありません。
そこで、今回、練習で、芸術家のホロスコープを紹介するので、ちょっと、その人のプログレッションの太陽のスピード(V)がいくらか、まあ、当ててほしいんですね。
政治家よりは分かりにくいですよ。
さて問題にするのは、絵画の世界から、E・ムンクさんです。
(図)
(図)
3. ヒントを出します。
① ムンクさんは、1892年秋にベルリンで衝撃的な個展を行い、激しい非難を受けて個展を一週間で打ち切られました。"ムンク事件" といいます。
① ムンクさんは、1892年秋にベルリンで衝撃的な個展を行い、激しい非難を受けて個展を一週間で打ち切られました。"ムンク事件" といいます。
一種の芸術界のクーデターのように扱われたのです。
もう少し簡単なヒントを出します。
② ムンクさんは、1930年に右目の血管が破裂し、しばらく視力が落ちて絵をかけなくなります。
もう少し簡単なヒントを出します。
② ムンクさんは、1930年に右目の血管が破裂し、しばらく視力が落ちて絵をかけなくなります。
さて、目と言えばなんでしょう...
....答えは、シーズン6の第一回目に書いておきます。
....答えは、シーズン6の第一回目に書いておきます。
たぶん9月25日ころですね
今日はここまで
Tanu-chan💓 TOKYO-TANUKKO💛
コメント
コメントを投稿