60stars astrology
日本語版
60スター西洋占星術 シーズン7
By Tokyo-Tanuki
173 60スター西洋占星術シーズン7
先駆者のホロスコープを見よう
6 絵画 ロートレックさん
1.さて、今日は、絵の世界から、ロートレックさんです。
ロートレックさんは1864年11月24日生まれのフランスの画家さんですね。
ロートレックさんは1864年11月24日生まれのフランスの画家さんですね。
たぬちゃんが好きな画家さんです!
ロートレックさんは、V=3.89、芸術家の中ではかなり力のある方です。数十年に一人の天才と言って良いでしょう。
シャルルマーニュまでさかのぼれるという血筋中の血筋、伯爵家に生まれたロートレックさんのホロスコープは下の図1のとおりです。
太陽はいて座の2°、月はてんびん座の4°で、60スター西洋占星術ではおひつじ座とふたご座、陽気で明るい方ですね。
アセンダントはさそり座に入ります。一般に、その人の弱点(酷使しがちな部分)は主にアセンダント、次いで太陽で見ますが、ロートレックさんの場合は、さそり座にアセンダントがあることから、性病には注意すべきことになります。
2. ロートレックさんは13歳の時に左の大腿骨、14歳の時に右の大腿骨を骨折し、以後、両足が伸びなくなります。
子供サイズの足になってしまったのです。
このとき(14歳)の彼のプログレッションの太陽の位置は、
14×3.89+♐2°≓56.5
すなわち、やぎ座26.5°で、ネイタルの土星及びアルクトゥルスのスクエアです。
14×3.89+♐2°≓56.5
すなわち、やぎ座26.5°で、ネイタルの土星及びアルクトゥルスのスクエアです。
3. 18歳でパリに出て、あのルノアールなどのモデルさんとして有名な超美女、シュザンヌさんと知り合います。
放蕩生活をしていたロートレックさんですが、シュザンヌさんと22歳の頃に同居し始めます。
絵の方も人気が出てきます。
このころのロートレックさんのプログレッションの太陽は、
22×3.89×♐2°≓87.5°
22×3.89×♐2°≓87.5°
つまり、みずがめ座27度付近にあり、今度は土星・アルクトゥルスのトラインです。
土星には結婚という意味がありますから、正式ではないにせよ、結婚と言うことでしょう。
4. しかし、シュザンヌさんとは3年ほどでお別れし、再び、酒色におぼれる生活に戻ります。
しかし、絵の方は好調で、ムーラン・ルージュのポスターなど、数々の名作を世に出しました。
遊興生活は彼の肉体にたたり、1901年、梅毒とアルコール依存症から強制的に入院させられ、その年の9月、若くして脳出血で亡くなります。
5. ロートレックさんは、小学生のような足に大人の身体が付いているような外見なので、あちこちでからからわれます。
しかし、この辛い経験から、世間の底辺で生きる人々の心を理解し、優れた作品の数々を世に送り出したのです。
もし、普通の身体ならば、伯爵の後継者として、優雅な人生を送れたかも知れません。
しかし、その代わりに、彼は、後世まで残る偉大な名声を勝ち得たのです。
偉大な魂は、伯爵家の血筋に生まれても、決して自分の人生を見失うことはなかったのです。
きょうはここまで
TANU-CHAN💓 TOKYO-TANUKI💛
きょうはここまで
TANU-CHAN💓 TOKYO-TANUKI💛
コメント
コメントを投稿