スキップしてメイン コンテンツに移動

118 60スター西洋占星術 シーズン6 付録1 Vの値の大きい、小さい(Pの値の大きい、小さい)について

60stars astrology

By Tokyo-Tanuki

60スター西洋占星術 シーズン6

日本語版









118  60スター西洋占星術 シーズン6 付録1 Vの値の大きい、小さい(Pの値の大きい、小さい)について



1.  たぶん、たぬちゃんが、Vの値が小さい(重たい、または、運ぶ物事の量が多いので速度が遅い)ひと、例えば、ロイド=ジョージさんやジョージ・ワシントンさんのことを"大王"と呼んでいるので、ちょっと勘違いする人もいるかと思い、今回はその点につい書きますね。

まず、Vが小さい、あるいは、Pが小さいということは、必ずしも偉くなるとか、そういうわけではないということです。

また、Vが小さいほど人格者だとか、才能があるとか、そういうのでもないのですよ。

前にも書きましたが、Vが小さい(重たい)ということは、エンジンが大きいというようなもので、その身にいろんなものを載せることができる、容量が大きいということです。

簡単に言えば、その身に他人の思いをたくさん載せることができるので、その国の人すべての思いを載せることができれば、結果的に有名になり、王や大王ということになるのです。

したがって、本人にその気がなければ、別に偉くなりません。有名にもなりません。


もっとも、世に出るチャンスは少なくとも一度くらいは巡りますが、途中で嫌になってやめちゃったりすればそれで終わりです。

また、作家や芸術家などでは、生きているうちは全く売れず、亡くなってから高い評価が出る場合もあります。




2. そんなわけで、日常の生活でVの大小をことさら気にする必要は全くありません。

また、Vが小さい人をうらやむ必要はありません。

なぜなら、Vが小さいということは、プログレッションの太陽の進行が遅いので、運がついているときはいいですが、落ちるときはその期間も長く、つらいのですよ

むしろ、同情してあげてください。



3. また、人生の設計でもあまり気にする必要はありません。

どの職業でも、やる気があれば、そして集中すれば、まず、何とかなります。

どうしても一国の独裁者になりたい、とか、歴史上の偉人になりたい、教科書に載りたいという変わった人以外は、気にしなくていいのです。


逆にVが小さい人は、慢心してはいけません。

例えば、事業が大成功したとしても、それは、顧客や従業員の気持ちを自分の身に載せることができたからです。

ひとりでできることなんて、たかが知れています。


4. ところで、たぬちゃんが、V=2.3~2.7くらいのひとを大王とか言ってますが、別に、これは何も根拠はありません。

ただし、一応、以下のように考えています。

人間の寿命は、120年です。120年のうちにPtがどの段階に達することができるかで、一応、区別をしています
つまり、

Pt= AGE/P =AGE/ ((V×4÷9)+√13 )の三乗 
ですが、

この式にAGE=120を代入したときに、Ptがどこまで大きくなるかで区分をしています。

まえに、アメリカ大統領になるには、Pt=0.6の二乗が必要という話をしましたが、たぬちゃんの考えるところ、以下のように区分されます。


120歳のときのその人のPtをPmax、かんたんにPmとすると、

Pmが1.2の二乗になるのが人間の限界だと思います。
実際には、たぬちゃんが見たところ、Pm≦1.1の二乗が人間のとりうる値です。

そして、
1.2二乗≧Pm≧1.1の二乗クラスを想定できる最大の人間の器(実際には、ほぼ存在しないと思われる)として、以下、

1.1の二乗≧Pm≧1.0の二乗を
1.0の二乗≧Pm≧0.9の二乗を
0.9の二乗≧Pm≧0.8の二乗を
0.8の二乗≧Pm≧0.7の二乗を
0.7の二乗≧Pm≧0.6の二乗を
0.6の二乗≧Pm≧0.5の二乗をF
というふうにしてゆくと、

Sは83.3≦P≦99.2くらいのクラスで、実際には、たぬちゃんは一人も確認していません。

Aは、99.2≦P≦120くらいのクラスで、V=2.36~3.0までの人です。
一応、たぬちゃんはこれを王または大王クラスと考え、その中で特に強力なV=2.7程度までの人を大王と呼んでいます。大王というのは、F.D.Rやスターリン、ワシントンさんや鄧小平さんなどですね



Bは、120≦P≦148くらいのクラスで、V=3.0~3.79までの人です。
たぬちゃんは、これを大宰相クラスと呼んでいますが、一時的に独裁権を握ることもあります。

今までに紹介した、T・ルーズベルトさんも、サッチャーさんもこのクラスで、世界史上の有名な宰相や大統領の多くはこのクラスに入ります。


Cは148≦P≦188くらいのクラスで、V=3.79~4.77くらいまでの人です。
たぬちゃんは、これを宰相クラスと呼んでいます。国家の頂点に立つことができますが、小さな国でなければ、独裁権まで持つことはあまりありません。
W.ウィルソンさん、M.アントワネットさんはこのクラスです。
日本では岸信介さんとかでしょうか。


Dは188≦P≦245くらいのクラスで、V=4.77~5.96くらいまでの人です。
たぬちゃんはこれを代表者クラスと呼んでいます。
一時的に政権に就くとしても、5年10年と長引くことはあまりないです。ただし、他の強い国や、Aクラス・Bクラスの実力者に担がれている場合は別です。
日本の首相の多くはこのクラスです。

もちろん、首相にならない人もいます。県知事さんとか、市長さんとかも、普通にありますよ!
まあ、細かく分ければ、このDも、Pt=188~214くらいまでのクラスD1と、214~245くらいまでのクラスD2に分かれます。
前者は首相になりたければ、多くの人はなれますが、後者の場合はちょっと困難が多く、色々頑張っても衆議院議長とかで終わることをもありますね。


Fは245≦P≦333くらいのクラスで、V=5.96~7.5あたりの人で、たぬちゃんはこれを大臣クラスと呼んでいます。
まあ、でも、普通の町長さん、町の世話役さん、会社の部長さんや課長さん、もちろん平社員にもかなりいますよ。


まあ、人それぞれですよ!
別に出世しなければならないわけではないですからね。

ただ、このクラスを首相とかの国家のトップにすると、政治は乱れます。長続きは少し難しいですね。



5. 長くなりましたが、一応、上は、政治家を例にしてみました。
芸術家とか、学者とか、また別ですね。
なので、まあ、参考程度です。

Ptについては、またあとの付録で具体例を使って説明しますね。

いくらVが小さくても、政治家になる気がなければ、別にそれは本人の自由です。

ホームレスさんの中にも、そういう人はかなりの数いると思いますよ。
むしろ、ホームレスさんの中にほど、偉大な力や魂を持つ人はいます。これは、はっきりとしています。

王子と乞食という作品のとおりです。


さて、きょうはここまで。





Tanu-chan💓 TOKYO-TANUKI💛

コメント

このブログの人気の投稿

目次のページ 60スター西洋占星術

60stars astrology 60スター西洋占星術 もくじ By Tokyo-Tanuki 日本語版    もくじ(INDEX)のページ! このブログもだいぶ回数が増えてきたので目次のページを作ったよ! 自分の興味のあるページから見てね! トップページからみるときは⇒ ここから 公式(プログレションの計算式)のページを見るときはこちらから→ここ! Twitter(X)の投稿も見に来てね! ⇒@illustrate60str 60スター西洋占星術のもくじ (シーズン1) 1  60スター西洋占星術 イントロダクション 2  あなたは60星座の何座かな?見てみよう   3  なぜ60区分になるのかな? 4  星座の性格を知ろう ♈~♋ おひつじ座からかに座まで 5  星座の性格を知ろう ♌~♏ しし座からさそり座まで 6  星座の性格を知ろう ♐~♓ いて座からうお座まで 7  自分のタイプを知ろう! 「部屋(室)が優勢」の意味は? 8  気になる人の60星座を調べよう おまけ解説つき 9  気になる人との相性を見てみよう① 相性判断基本編 10  気になる人との相性を見てみよう② 発展編 11  有名人のカップルの相性を見てみよう 相性占い実践編 12  なんで60星座なの(再)? 13  60星座の特徴についてのひとこと集 4/17生まれから10/18生まれの方へ 14  60星座の特徴についてのひとこと集 10/19生まれから4/16生まれの方へ (シーズン2) 15  自分の見た目はどんな雰囲気なのかな? 16  自分はどんな人から好かれるのかな? 17  おひつじ座♈Ariesアセンダントの人の容貌や雰囲気(セレブ解説付き) 18  おうし座♉Taurusアセンダントの人の容貌や雰囲気(セレブ占い付き) 19  ふたご座♊Geminiアセンダントの人の容貌や雰囲気(セレブ占いあります!) 20  かに座♋Cancerアセンダントの人の容貌や雰囲気(セレブ占い付き) 21  12星座とアポカリプスと144 理論の話 22  しし座♌Leoアセンダントの人の容貌や雰囲気 百獣の女王しし座の相性 23  おとめ座♍Virgoアセンダントの人の容貌や雰囲気 24  てんびん座♎Libraアセンダントの人の容貌や雰囲気 1年の半分 25  さそり座♏Scorpio...

②あなたは60星座の何座かな?見てみよう! 60スター西洋占星術

60stars astrology 60スター西洋占星術  BY Tokyo-Tanuki 日本語版 ② Let us try ! あなたは60星座の何座かな? さて、それでは、あなたは 60星座の何座でしょうか? それはなんと、この記事の最後に付いてる早見表のとおりです。 なんて簡単なんだ!60スター西洋占星術    誕生日だけで、スグに自分の本質である星座が分かります。 これは 革命 だ!(多分ね) 例えば、3月3日生まれの人は、今までの星占いではうお座だといわれていましたが、表を見ると、しし座のタイプⅧ なので、しし座 になります。  また、4月30日生まれの人は、今までの星占いではおうし座だといわれていましたが、表を見ると、ふたご座のタイプⅫ なので、ふたご座 になります。 ここで、星座とタイプ、という言葉が出ましたが、星座とは12星座のこと、タイプとは、その人のホロスコープでどの部屋が優勢か、ということです。 つまり、しし座のタイプⅧ は、しし座ですが、第8室(死と生命、オカルトの部屋)が優勢であるということです。 星座については次回から、部屋(室)については、星座の説明の後であと説明しますね。 まず、自分や身近の人でやってみてください。ウソかホントか、すぐにわかりますよ! レッツトライ! ↓ (火の星座) ♈Ariesおひつじ座  誕生日が以下の期間の方            ♈Ⅺ―2/5~10  ♈Ⅰ―4/17~22  ♈Ⅳ―6/30~7/5  ♈Ⅵ―9/12~18  ♈Ⅸ―11/25~30    ♌Leoしし座  誕生日が以下の期間の方  ♌Ⅷ―3/1~6  ♌Ⅹ―5/11~16  ♌Ⅰ―7/24~30  ♌Ⅲ―10/7~12  ♌Ⅸ―12/19~24  ♐Sagittariusいて座 誕生日が以下の期間の方 ♐Ⅱ―1/12~17  ♐Ⅴ―3/25~30  ♐Ⅶ―6/4~9  ♐Ⅸ―8/18~23  ♐Ⅻ―10/31~11/5  (大地の星座) ♉Taurusおうし座  誕生日が以下の期間の方           ♉Ⅹ―2/11~16  ♉Ⅰ―4/23~28  ♉Ⅲ―7/6~...

⑦自分のタイプを知ろう!~「部屋が優勢」の意味とは? 60スター西洋占星術

60stars astrology 60スター西洋占星術  by Tokyo-Tanuki 日本語版 ⑦ 自分のタイプを知ろう 部屋(室)ってなんだろう?   〇〇部屋(室)が優勢ってどういう意味? ときどき、NASAさんの無料画像から拝借することがあると思います。 NASAさんありがとうござます。 もちろん、たぬちゃんとNASAさんは 何の関係もありません。 1. さて、このブログの二回目の記事で、  「8月15日生まれの人は、  ♏Ⅹ、さそり座で10番目の部屋(室)が優勢のタイプ 」  とか、    「3月3日生まれの人は、    ♌Ⅷ、しし座で8番目の部屋(室)が優勢なタイプ 」  とか、書きましたが、 この 「~の部屋(室)が優勢」 ってなんだろう?  ということについて今回は説明しますね。 2. といっても、星占い好きな人はみんな知っていると思います。 いろんな本に書いてあります ね。   そう、部屋(室)とは、星占いの本に書いてある「ハウス」と同じ意味です。   でも、星占いの記事を読むのは初めて、という人も少しいると思うので とても短めに説明しますね。 分からなかったら、 もっとうまく書いてある本はたくさんあるので、 それを読んでね。 3. 部屋(室)とは、簡単に、アバウトに言うと、 ①  生まれたときに 東の地平線上 にあった12星座のうちの1つの星座 を第1の 部屋(室)にいるものとする。 ② 天球(360度)を30度ずつ12区分し、 第1の部屋から反時計回りに 第2の部屋(室)、第3の部屋…とする。 というシステムです。 そうすると、第1の部屋のちょうど反対側に第7の部屋にあることになり、第12番目の部屋は、第1の部屋の時計回りで隣(上)にあることになります。 そして、たぬちゃんの60スター西洋占星術では 60の区分によって判明した自分の星座が第1室にあると仮定して、実際にそのとき天空上の太陽がある黄道12宮の位置にある部屋(室)が優勢になると考えるのです。 そうすると、「8月15日生まれの人は、   ♏Ⅹ、さそり座で10番目の部屋(室)が優勢のタイプ 」 というのは、 「8月15日生まれの人は、 60スター西洋占星術ではさそり座の人になるけど、 その時の(実際の)太陽は、しし座に入っているから、 さそり座をその人の基本的な性格を示す部屋(第1番...