60stars astrology
By Tokyo-Tanuki
60スター西洋占星術 シーズンオフその2
日本語版
108 シーズン・オフその2 神話と天体4 ベガについて
1.さて、今日は、織姫星と日本では言われていること座の星、ベガについてです。
たいへん明るい星で、夏の夜空では一番明るいですね。
日本の神話では、お姫様の星なので、女の子のイメージですね。
天の川を挟んで、男性と女性が夏に年に一回だけ出会う(七夕伝説)という神話は、東アジア~東南アジア地域に広く存在します。
ベトナムの七夕祭りとかも有名ですね。
ベトナムの七夕祭りとかも有名ですね。
ベガはこれからどんどん明るくなり、20万年後くらいからは、その後約30万年間くらい、全天で一番明るい星になります。
また、今から1万2000年後には、しばらく北極星になります。
2. ベガは、だいたい、黄道でいうと、やぎ座の20度あたり(黄経290度付近)にあります。
じゃあその意味は? というと、これが難しいのです。
効果が強いか弱いかというと、強いです。
存在は、はっきりしています。
効果が強いか弱いかというと、強いです。
存在は、はっきりしています。
では何を指すのか、というと、それが難しいのです。でも、決して陽気で明るい意味ではありません。
数学とか、オカルトの勉強とかの意味がありますが、そういう意味で悪いというわけではありません。
なんというか、非常に難しいのですが、
一言でイメージを言うと、"暗い湿った、尖った土の塊"です。
相続とか、親族の死とか、保険とか、入院費用とか、墓地の費用とか、嫉妬とか、性的な隠し事とか、
そういう、ちょっと暗い、隠されたできごとに関連すること多いように思います。
そういう、ちょっと暗い、隠されたできごとに関連すること多いように思います。
たぬちゃん的には、この星はさそり座♏に関係しているような気がします。
気のせいかもしれませんがね。
3.ベガの角度が悪いときは、病気や、大きな出費に気を付けてください。
あなたが男性で、ベガの角度が良いときは、非常に性的に魅力的な女性が接近してくることがあります。
しかし、付き合ってよいかどうかは、よく考えましょう。
🌟 🌟 🌟 🌟
まあ、そういうわけで、たぬちゃんも正体が良く分かっていないけど強い星ベガ、みんなで研究してね!
今日はここまで!
Tanu-chan💓 TOKYO-TANUKI💛
🌟🌟🌟
さて、8月12日のミニ課題の答えは
V=3.58(°/year)です。みんな合ってたかな?
ド=ゴールさんはやっぱり強力な方でした。
下の図は、ド=ゴールさんが1958年に政治の表舞台に戻り、フランス第5共和政を開始したときのものです。
(解答 終わり)
コメント
コメントを投稿