60スター西洋占星術
シーズン・エッセイ
日本語版
BY TOKYO-TANUKI💛
60スター西洋占星術 シーズン・エッセイ 指輪とこの世界とフェルマー数 Φ³
1. ところで、ちょっと話が変わりますが、本来、
お金や財産はあるところからないところに流れます。
これが基本です。
お金持ちがお金を使い、貧しい方にぐるぐる回ってゆくのです。
でも、そうすると自分たちのお金が無くなって困るというお金持ちたちが考えたのが今の社会です。
投資をして配当を得る
お金を貸して利子を得る。
お金持ちは言います
"いいよいいよ、すぐに返さなくても"
"でも利益が出たら、1パーセントだけくれないかな?"
"でも利益が出たら、1パーセントだけくれないかな?"
そういうと"投資にはリスクがある"、という人がいるでしょ
う。
...それは違います。
本当のお金持ちはリスクなんて取りません。
2.でも、そういうお金持ちが一番偉いか?
...というと違います。
2.でも、そういうお金持ちが一番偉いか?
...というと違います。
お金持ちを使って、あるときは憎まれ役にして、同じ渦を続けたい人たちです。
この人たちは、渦というか、現在の状態に執着しているのです。
ここなら、割とやりたい放題なのです。
そして、渦がなくなれば、その人たちは取り残されてもう遊べないからです。
子供が砂場で遊びたがるように、ずっとずっと同じ場所で遊びたい
最初は単純な遊び、それからトンネルを作り、ダムを作り
最後はビルを建てたり彫刻みたいな芸術品を作るでしょう。
その時、場所の取り合いや、粘土の取り合いをするのです。
自分の作った土の家より良い土の家を友人に見せられると、嫉妬して友人の土の家を破壊する人もいるでしょう。
...これが刺激というものです。
刺激がないと、遊びを維持するための新しいもの
"±P" (P≠0) が出てこないのです。
......まあ、簡単に言うと飽きちゃうのですね。
(つづく)
Tanu-chan💓 TOKYO-TANUKI💛

コメント
コメントを投稿