60stars astrology
By Tokyo-Tanuki
60スター西洋占星術 シーズン5
日本語版
101 未来を知ること(プログレッション)について (シーズン5の付録2)
シーズン6に入る前のイントロダクション
60進法について① サイン(宮)と進行期
1. とりあえず、このシーズン5でプログレッションの基礎をやったのですが、プログレッションでは、太陽☉が、その時その時に出会う星と、その作る角度(アスペクト)が一番大事といえば大事です。
でも、それではまだ少し足りません。
たぬちゃん、どうしようかな、って思ったけど、このシーズンで書いときますね。
2.まず、その要素の一番目は宮(サイン)です。
つまりですね、前にもナポレオンのところでちょっと書きましたが、同じ土星のスクエアを喰らうにしても、ネイタルで見てその進行中の宮(サイン)の状態が良いときと悪い時ではだいぶ状況が異なります。
つまりですね、前にもナポレオンのところでちょっと書きましたが、同じ土星のスクエアを喰らうにしても、ネイタルで見てその進行中の宮(サイン)の状態が良いときと悪い時ではだいぶ状況が異なります。
例えばネイタルチャートを見て、土星がその宮(サイン)に対してスクエアでも、他の良い星や強力な星がその宮に対して良い角度(トラインとか)だと、そのサインの時代、土星のスクエアですごく苦労するにせよ、なんとかやれちゃったりします。
逆に、土星、太陽と月、アセンダントといった強力な星が一つも良いアスペクトをとっていないとすれば、プログレッションの太陽がそのサインを通過するまでの間、ひどい目に遭います。
例えば、ジョージ・ワシントンさんは、アメリカ独立戦争のとき戦闘にはよく負けてましたけど(土星のスクエア)、土星がその宮(サイン)に対してスクエアでも、同時に、その宮に対して太陽がトラインだったから、最終的に何とかなりましたしね。
逆に土星だけでなく他の星も悪い角度の場合は悲惨です。
日本の元首相、田中角栄さんは、ネイタルの土星のスクエアをプログレッションの太陽がさそり座を進行中に受けたのですが、さそり座の状況は、ネイタルの太陽(おうし座)のオッポジション、ネイタルの月(水瓶座)のスクエア、アセンダントのセミセクステル、と悪いことばかりで、一発逮捕されちゃいましたね。
(図1)
(図1)
まあ、そんなわけで太陽が何座を進行中に良い角度(悪い角度)を受けるのか、つまり、進行中の星座の状況というのは重要な視点です。
サイン(30度)ごとに環境が変化する、ということです。
3. ヒトラーのホロスコープをもう一度検討してみてくださいね。
プログレッションのかに座時代 画家としての挫折と軍隊時代
プログレッションのしし座時代 ナチス入党とビアホール一揆、NSDAP野党時代
プログレッションのおとめ座時代 首相就任と第三帝国の建設
プログレッションのてんびん座時代 第二次世界大戦と第三帝国の崩壊
プログレッションのしし座時代 ナチス入党とビアホール一揆、NSDAP野党時代
プログレッションのおとめ座時代 首相就任と第三帝国の建設
プログレッションのてんびん座時代 第二次世界大戦と第三帝国の崩壊
と、ピッタリとサイン(星座)ごとに客観的な時代変化があることが分かるでしょう。
4. さて、ここからは普通の本にはあまり書いてないと思いますけど、区分の仕方は、じつは、もう一種類あります。
前にも少し書きましたが、正二十面体による天球の区分、つまり18度(前後あるので36度ごとと言っても良い)ごとの区分です。
これは星座のように天空にフィクスされてるのではなく、ネイタルの太陽を起点に数えます。
たとえば、あなたがネイタルの太陽がおとめ座の8度(黄道黄経158度)の生まれであれば、おとめ座8度から26度までの18度が第一進行期前半、おとめ座26度からてんびん座14度までが第一進行期後半、てんびん座14度からさそり座2度までが第二進行期前半・・というように数えます。
習熟してくればよくよくわかると思いますが、この18度ごとの区分の力も強く、例えば、ある区間中に強い星の悪い角度が集中するようならば、その区間中全般は厳重注意となります。
例えば、ナポレオンなら、V=3.6°なので、18÷3.6=5年ごとに進行期が変わります。
ナポレオンは1769年生まれですが、5年ごと、5歳1773~1774,10歳1778~79、15歳1783~84..と進行期が変化します。
こうしてみると、
1793~1794 ジャコバン派の支持とテルミドール反動
1798~1799 ブリュメールのクーデタ
1803~1804 皇帝になる
1808~1809 ジョセフィーヌと別れる
1813~1814 諸国民戦争 皇帝から退位する
1818~1819 発病(1821死亡)
という感じに分かれていることが分かります。
子供向けのミニブログのマリー・アントワネットさんのプログレッションのところでちょっと具体的に書いているから、良かったら見に行ってね!
以上、つまり、プログレッションみるときは、
以上、つまり、プログレッションみるときは、
30度の宮(サイン)と、
進行期(18度または36度)
の各状態に注意する必要があります。
それでは今日はここまで
Tanu-chan💓 TOKYO-TANUKKO💛
コメント
コメントを投稿