60stars astrology
60スター西洋占星術 シーズン4 付録2
By Tokyo-Tanuki
日本語版
73 シーズン4の付録2
星座と職業(3) 風の星座について
1.さて、第3回目の今日は、ふたご座、てんびん座、みずがめ座の風の星座です。
風は、陰陽の陽にして女性を示します。
なので、コミュニケーションが活発な人、おしゃべりな人、というイメージで良いです。
長所は何にでも興味を持ち、情報を人に伝えることができること、短所は、じっくり腰を落ち着けないところですね。
性格は知的というか、こだわりが強くなく、爽やかです。
一言で言えば、人との交流をメインとする仕事に、何でも向きます。
ただし、
柔軟の風(ふたご座)は、本来の、軽快であちらこちらに向かう風を表し、
活動の風(てんびん座)は、対立する者との関係でコミュニケーションを通じて均衡をとる風を表し、
不動の風(みずがめ座)は対立する者との矛盾を飲み込んでこれを止揚する風を表します。
★ ☆ ★ ☆
ここで、念のため、毎回書いておきますが、職業運を見るときは、まず、①ネイタルのM.C.が入っている星座とその状況、ついで、②出生時のアセンダントを第1室とした場合に第10室に来る星座とその状況で、大まかに判断します。
M.C.の星座と第10室の星座は違うことも、同じであることもあります。
さらに、細かく見るときは、③M.C.に近接する惑星と10室にある惑星とその状況を見ます。たとえば、M.C.と火星がコンジャンクションをしているときは、火星が意味する職業(闘争をその本質とする職業)に就くことがあります。この場合、火星が他のネイタルの惑星とどのようなアスペクトをとっているのか、も見ることがあります。
まあ、でも、一番大事なのは、まずは、①M.C.の星座と②第10室の星座ですね。
なので、まず、自分のホロスコープを調べて、M.C.に来る星座と、第10室に来る星座を調べて、星座による適職判断をしてね!
💛 💛 💛 💛
2.ふたご座 ♊
ふたご座の軽快な風は、あらゆる知的観察、コミュニケーション活動を示します。こだわりがないので、あっという間に通り過ぎます。
したがって、新聞記者やマスメディア、広告など、瞬発力のいる一過性の知的作業が特に向いています。
素早く情報を集め、これを運び、すぐに去ってゆく、というイメージでよく、郵便やメール、配達など、情報の伝達に関する仕事は何でも向いています。
情報機器やゲーム機器、ソフトウェアなど、最新・最先端の知識を必要とするものの開発や、営業職にも向いています。
ちょっと変わったところでは、ギターのような楽器を扱う仕事に向きます。
楽器も形のない情報を伝えるものだからです。
腕と手だけを使う楽器は、ふたご座特有のものです。
腕と手を使うパチンコもふたご座の守備範囲です。
人体では、肩から手の先までを示します。また、気管支と肺を示します。
3.てんびん座 ♎
てんびん座は、対立者との関係で風の意味を強調するものですから、どんな状況でも、どんな相手でも、風のように対応するという、見事な社交術を持っています。
したがって、てんびん座は、お客さんとよくお話しをして対応をする仕事に向いています。
外交の仕事や、弁護士、セールスマン、受付の人に向いています。交通機関の職員やキャビンアテンダントなども向いています。
苦情や陳情の処理もできます。日本の弁護士のバッジがてんびんのマークなのは、利害調整をクールにやる仕事、という意味です。
また、どんな場合でもバランスをうしなわないことに興味があるので、整体とか美容整形とか、人の見た目のバランスを良くする仕事に向いています。モデルもいい仕事です。
また、積極的に二つのものを調整させるという意味から、マッチングやブラダル産業にも向いています。
このように、バランスを示すてんびん座は、身体では、腰の部分を指します。左右、上下の半身のバランスをとるのです。
無理にバランスをとることがあるので、若いころから腰痛を起こしやすいので注意です。
4.みずがめ座 ♒
止揚する風は、対立する相手を飲み込む風です。
この場合の相手とは、正反対の形質、すなわち、陰にして男性である地をさします。
自由気ままをその本質とする風は、現実的な地とどのように矛盾を解決するのか。
簡単に言えば、現実を極度にシステム化して、現実の圧力を感じなくさせることになります。
つまり、巨大企業の社員や公務員など、現実ではありながら、その内部においてはわりとフラットな組織に向きます。
中小企業では、風の通り道がありませんから、社長でない限り、みずがめ座は窒息します。
現実をシステム化して、その個性を薄めるのです。
みずがめ座の所属する組織は大きければ大きいほど良いです。同期の顔が分からないくらいに。
みずがめ座が革命の星座と言われるのは、この社会のフラット化への要求です。しかし、そのような均質化した社会は、独裁の危険を招きます。
逆に、現実を抽象化することで、現実を離れる、という方面に向かう人もいます。
これらの人は、ユニークで最先端の仕事、コンピュータ関係などに向いています。
プログラマーや、ゲーム・ソフトウェアの開発、研究などに向いています。
この場合は、フリーランスでも大丈夫です。
ファッション業界も良いです。ただし、方向は、普段着ではない、奇抜なファッションです。
ちょっと変わったところでは、星占いとか、地質学者、天文学者に向いています。現実の根拠を、地球や天空に求めるのです。
みずがめ座は、足のすね、ふくらはぎと、血液やリンパ、ホルモンなどの体液を示します。
さて、きょうはここまで!
Tanu-chan💓 TOKYO-TANUKI💛
コメント
コメントを投稿