スキップしてメイン コンテンツに移動

70 出生時のホロスコープの見方 お仕事運の見方 ~60スター西洋占星術(シーズン4・付録2)

60stars astrology
60スター西洋占星術 シーズン4 付録2
By Tokyo-Tanuki

日本語版









 


70 シーズン4の付録2

お仕事運の見方


1.  ヤッホー たぬちゃんです。

今日からは付録2で仕事運について書きますね。

仕事には、肉体的・性格的に向いている職業と、天職というか、なぜかついちゃう職業があります。


今回は、"なぜかついちゃう職業" についてです。



2. よく、仕事が自分の肉体的能力や素質を超えているとか、自分の好きではないことを仕事でやっているとか、よく聞きますよね。


そこで、今日は、”なぜかついちゃう職業” をどうやって見るか、ということをやります。


ただ、人間は意志力が一番重要ですから、どういう仕事がそこに示されていようとも、それを受け入れるか、やめて自分の道を探すかはその人次第 ということを忘れないでね!



3. なぜかついちゃう職業は、まず、

①出生時のM.C.がどの星座にあるか、で見ます。

次いで、

②アセンダントの入っている星座を第1室と考え、その3つ手前にある星座(第10室)の状況を見ます。



図で示すと、例えば東京生まれの人で、1月1日朝6時に生まれた人のアセンダントはいて座26度くらいにありますから(図1⇓)、M.C.はてんびん座14度、いて座を第1室と見ると第10室にはおとめ座が入っています。

(図1)









10室の星座とM.C.の星座はしばしば重なるのですが、この人の場合は、M.C.の星座はてんびん座、10室の星座はおとめ座となり、異なります。


さて、この場合、この人は、まず、M.C.のあるてんびん座が司る事柄、つまり、バランスをとる仕事や交渉・調整的な仕事に向きます。

裁判や外交のしごと、調停、交渉、苦情受付、などです。

また、外観のバランスを整える仕事にも向きます。


したがって、外交、裁判関係、次いでファッション関係など、が第一候補になります。

もし、M.C.にとても近づいている惑星などがあればその惑星の示す仕事にも向くことがあります。


第10室のおとめ座の性質は、人生の後半になって職業上に表れてくることが多いです。

特に、おとめ座に強い星(月や土星、木星など)があれば、その星の意味も現れます。


4.次いで、同じ1月1日生まれの人でも、午後2時生まれの人は、アセンダントはふたご座2度くらい、M.C.の位置はみずがめ座10度くらい、10室はうお座になります(図2)










したがって、この人は、M.C.のあるみずがめ座の仕事、放送関係や電波・電気関係、航空関係など、風や空に関係すること、また、天の水といわれるみずがめ座の平等精神を表すしごと(革命)に向くことになります。


革命家というしごとはあまりないでしょうから、一般的に言えば、通信や放送、マスコミ、航空関係の職業や、新分野の研究者でしょうか。


10室のうお座の意味は、少し後になって職業上あらわれてきます。


5. 具体例を見てゆきましょう


① ナポレオン1世(図3)




ASCはさそり座♏の最初(2度付近)、M.C.の位置はしし座の2~3度です。

M.C.は水星と接近します。

10室はしし座で、M.C.の位置と同じです。

これからすると、ナポレオンは、しし座♌の性質を示す事柄、すなわち、王様みたいな仕事、が天職ということになります。

しし座に、さらに王様を示す太陽☉が入りますから、王の中の王という感じですかね。

"皇帝"という役職に就いてしまうのもなるほど、という感じです。


また、第1室に60スター西洋占星術の太陽が入るので、我がとても強いです。


その他の特徴は、

A M.C.のそばに水星 ☿ がいます。これは、水星が仕事(就職)や文書を示すことから、文書を出す仕事(出版)、古文書の発見、法典の編纂などのことだと思います。

いわゆる、現代社会の基礎となっている"ナポレオン民法典"ということですね。


B やぎ座にも惑星が集中します。これは、政治的な判断力や交渉力が非常に高いことを示します。


C かに座にも集中があり、土星♄金星♀、シリウス☆があります。

9室にあたるこの位置に集中があるということは、この人は遠くに行くこと(遠征など)から、幸運も不運も始まることを示します。


💛 💛 💛 💛 💛 💛



② 田中角栄さん(図4)











ここ最近ではASCはおとめ座ということになっているようですが、それはたぶん違います。

田中さんのASCはふたご座2度あたり、M.C.の位置はみずがめ座の10度あたりで、月☽とコンジャンクション☌します。

みずがめ座には他に天王星♅が入っています。


10室はうお座が入りますが、金星があるだけです。


そうすると、田中さんは、先ほど言ったM.C.の星座でいうと、みずがめ座(風)の仕事に向いていることになります。そして、政治に詳しい人であれば、


日本におけるテレビの民放の許認可を始めたのが田中さんであること、

電源開発や原子力関係(ウラニウム♅)も田中さんがしたこと、

貧しい境遇から革命的に身を起こしたこと、

大衆に好かれたこと(月)、

航空機(みずがめ座、天王星)の事件(ロッキード事件)で失脚したこと、

交通機関(バスなど)の会社を持っていること

外交関係で目立った成績があること、とくに、中国(♅の国)との国交を回復したこと

と、様々な田中さんの仕事が、みずがめ座の仕事だったことに気が付くでしょう。


まさにみずがめ座の示す平等=平民宰相なのです。



10室のうお座には、金星と60スター西洋占星術の月が入ります。

大蔵大臣を務めたこと、お金に詳しかったこと、だけではなく、

お金についての色々な噂や、曖昧なお金の話が多かったこと、金庫番とされる女性がたくさんいたこと、も晩節のうわさとなりました。


ただ、お付き合いのあった女性たちで、田中さんのことを悪く言う人は一人もいなかった、というのは、やはり非常に優れたお人柄だったのでしょう。


なお、この方も、ナポレオンと同様、60スター西洋占星術の太陽も第1室に入りますから、極めてエネルギッシュで自分を押し出すことができます。

でも、ネイタルの太陽は12室、内気な隠れた部屋に入ります。非常に繊細な部分があることがわかります。


♠ ♠ ♠ ♠


ところで、田中さんと同じみずがめ座にM.C.がある大政治家がこの間亡くなりましたね!

中国との外交で名を挙げたのも、よく似てます。

ただ、田中さんとの違いは、田中さんが大衆に愛される大衆政治家であったのに対し、その方は、冷徹というか、合理的な性格で、軍を動かすことも厭わない人でした。

まあ、大統領と同等以上の力があった方でした。

少し年上の、少しだけ力が上(ほぼ互角)の方がライバルでした。ライバルは若くして亡くなりましたが、倍以上も長生きされましたね。


世界の力のバランスは崩れて行きます。なので、たぬちゃんのこのブログも、世界情勢を見ながら、ちょっと速度の調整をしますね。


🌟 🌟 🌟 🌟


ところで、たぬちゃん、思ったんですけどね。

どの星座がどんな職業に向いていると考えればよいのか、まだ書いてなかったですね。

そこで、急遽、4回くらいに分けて、そこを説明しておきますね。


幸い、子供向けのブログを書いているので、その記事をちょっと膨らますことにします。次回から全部で4回くらいに分けて説明します。


もちろん、星占いに詳しい人は、読まなくてもいいですよ!



シーズン5(プログレッション)の開講は、来年になりますね。








Tanu-chan TOKYO-TANUKI💛


コメント

このブログの人気の投稿

目次のページ 60スター西洋占星術

60stars astrology 60スター西洋占星術 もくじ By Tokyo-Tanuki 日本語版    もくじ(INDEX)のページ! このブログもだいぶ回数が増えてきたので目次のページを作ったよ! 自分の興味のあるページから見てね! トップページからみるときは⇒ ここから 公式(プログレションの計算式)のページを見るときはこちらから→ここ! Twitter(X)の投稿も見に来てね! ⇒@illustrate60str 60スター西洋占星術のもくじ (シーズン1) 1  60スター西洋占星術 イントロダクション 2  あなたは60星座の何座かな?見てみよう   3  なぜ60区分になるのかな? 4  星座の性格を知ろう ♈~♋ おひつじ座からかに座まで 5  星座の性格を知ろう ♌~♏ しし座からさそり座まで 6  星座の性格を知ろう ♐~♓ いて座からうお座まで 7  自分のタイプを知ろう! 「部屋(室)が優勢」の意味は? 8  気になる人の60星座を調べよう おまけ解説つき 9  気になる人との相性を見てみよう① 相性判断基本編 10  気になる人との相性を見てみよう② 発展編 11  有名人のカップルの相性を見てみよう 相性占い実践編 12  なんで60星座なの(再)? 13  60星座の特徴についてのひとこと集 4/17生まれから10/18生まれの方へ 14  60星座の特徴についてのひとこと集 10/19生まれから4/16生まれの方へ (シーズン2) 15  自分の見た目はどんな雰囲気なのかな? 16  自分はどんな人から好かれるのかな? 17  おひつじ座♈Ariesアセンダントの人の容貌や雰囲気(セレブ解説付き) 18  おうし座♉Taurusアセンダントの人の容貌や雰囲気(セレブ占い付き) 19  ふたご座♊Geminiアセンダントの人の容貌や雰囲気(セレブ占いあります!) 20  かに座♋Cancerアセンダントの人の容貌や雰囲気(セレブ占い付き) 21  12星座とアポカリプスと144 理論の話 22  しし座♌Leoアセンダントの人の容貌や雰囲気 百獣の女王しし座の相性 23  おとめ座♍Virgoアセンダントの人の容貌や雰囲気 24  てんびん座♎Libraアセンダントの人の容貌や雰囲気 1年の半分 25  さそり座♏Scorpio...

②あなたは60星座の何座かな?見てみよう! 60スター西洋占星術

60stars astrology 60スター西洋占星術  BY Tokyo-Tanuki 日本語版 ② Let us try ! あなたは60星座の何座かな? さて、それでは、あなたは 60星座の何座でしょうか? それはなんと、この記事の最後に付いてる早見表のとおりです。 なんて簡単なんだ!60スター西洋占星術    誕生日だけで、スグに自分の本質である星座が分かります。 これは 革命 だ!(多分ね) 例えば、3月3日生まれの人は、今までの星占いではうお座だといわれていましたが、表を見ると、しし座のタイプⅧ なので、しし座 になります。  また、4月30日生まれの人は、今までの星占いではおうし座だといわれていましたが、表を見ると、ふたご座のタイプⅫ なので、ふたご座 になります。 ここで、星座とタイプ、という言葉が出ましたが、星座とは12星座のこと、タイプとは、その人のホロスコープでどの部屋が優勢か、ということです。 つまり、しし座のタイプⅧ は、しし座ですが、第8室(死と生命、オカルトの部屋)が優勢であるということです。 星座については次回から、部屋(室)については、星座の説明の後であと説明しますね。 まず、自分や身近の人でやってみてください。ウソかホントか、すぐにわかりますよ! レッツトライ! ↓ (火の星座) ♈Ariesおひつじ座  誕生日が以下の期間の方            ♈Ⅺ―2/5~10  ♈Ⅰ―4/17~22  ♈Ⅳ―6/30~7/5  ♈Ⅵ―9/12~18  ♈Ⅸ―11/25~30    ♌Leoしし座  誕生日が以下の期間の方  ♌Ⅷ―3/1~6  ♌Ⅹ―5/11~16  ♌Ⅰ―7/24~30  ♌Ⅲ―10/7~12  ♌Ⅸ―12/19~24  ♐Sagittariusいて座 誕生日が以下の期間の方 ♐Ⅱ―1/12~17  ♐Ⅴ―3/25~30  ♐Ⅶ―6/4~9  ♐Ⅸ―8/18~23  ♐Ⅻ―10/31~11/5  (大地の星座) ♉Taurusおうし座  誕生日が以下の期間の方           ♉Ⅹ―2/11~16  ♉Ⅰ―4/23~28  ♉Ⅲ―7/6~...

⑦自分のタイプを知ろう!~「部屋が優勢」の意味とは? 60スター西洋占星術

60stars astrology 60スター西洋占星術  by Tokyo-Tanuki 日本語版 ⑦ 自分のタイプを知ろう 部屋(室)ってなんだろう?   〇〇部屋(室)が優勢ってどういう意味? ときどき、NASAさんの無料画像から拝借することがあると思います。 NASAさんありがとうござます。 もちろん、たぬちゃんとNASAさんは 何の関係もありません。 1. さて、このブログの二回目の記事で、  「8月15日生まれの人は、  ♏Ⅹ、さそり座で10番目の部屋(室)が優勢のタイプ 」  とか、    「3月3日生まれの人は、    ♌Ⅷ、しし座で8番目の部屋(室)が優勢なタイプ 」  とか、書きましたが、 この 「~の部屋(室)が優勢」 ってなんだろう?  ということについて今回は説明しますね。 2. といっても、星占い好きな人はみんな知っていると思います。 いろんな本に書いてあります ね。   そう、部屋(室)とは、星占いの本に書いてある「ハウス」と同じ意味です。   でも、星占いの記事を読むのは初めて、という人も少しいると思うので とても短めに説明しますね。 分からなかったら、 もっとうまく書いてある本はたくさんあるので、 それを読んでね。 3. 部屋(室)とは、簡単に、アバウトに言うと、 ①  生まれたときに 東の地平線上 にあった12星座のうちの1つの星座 を第1の 部屋(室)にいるものとする。 ② 天球(360度)を30度ずつ12区分し、 第1の部屋から反時計回りに 第2の部屋(室)、第3の部屋…とする。 というシステムです。 そうすると、第1の部屋のちょうど反対側に第7の部屋にあることになり、第12番目の部屋は、第1の部屋の時計回りで隣(上)にあることになります。 そして、たぬちゃんの60スター西洋占星術では 60の区分によって判明した自分の星座が第1室にあると仮定して、実際にそのとき天空上の太陽がある黄道12宮の位置にある部屋(室)が優勢になると考えるのです。 そうすると、「8月15日生まれの人は、   ♏Ⅹ、さそり座で10番目の部屋(室)が優勢のタイプ 」 というのは、 「8月15日生まれの人は、 60スター西洋占星術ではさそり座の人になるけど、 その時の(実際の)太陽は、しし座に入っているから、 さそり座をその人の基本的な性格を示す部屋(第1番...