60stars astrology By Tokyo-Tanuki 60スター西洋占星術 シーズン6 日本語版 129 未来予測の方法を知ろう 60スター西洋占星術シーズン6-4 中南米編 首都の建設者 ジュセリーノ・クビチェック 1. さて、南米編の最後は、 ブラジリアを建設したジュセリーノ・クビチェックさんです。 60スター西洋占星術ではうお座の太陽、さそり座の月です。医師を目指したのも理由があるでしょう。 (図1) クビチェックさんのネイタルのホロスコープは、基本的にたいへんはっきりとした構造です。 南米の方は情熱的なのか、浮き沈みのはっきりしたホロスコープが多い感じです。 これは、ロシアと逆ですね。 ネイタルでは月と土星がやぎ座に入り、おとめ座に太陽が入ります。 アセンダントはてんびん座の最後29度です。 なので、 基本的に陰のサインが良く、また、活動宮、とくにおひつじ座とてんびん座が極端に悪いということになります。 2. クビチェックさんは V=3.39 です。 ロマ出身の父親を持ち、貧しい家庭に生まれました。 ちょっと若いころの軌跡は、良く分からないところがあります。 Vが3.39なのは正しいでしょうが、ひょっとすると、 ASCはてんびん座ではなくいて座の可能性もあります。 この方のホロスコープを読むときは、この点に留意してね! 不明確なところがある、また、アジアではあまり有名ではないこの方のホロスコープをたぬちゃんが選んだ理由は、まず、 ① この方が首都の建設者であることです。 世界史的に見ても、首都の建設は王様しかできません。 ラスベガスを作ったバグジーさんも、かなり力があります。しかし、首都を作るというのは、次元が違います。 ② 一か所だけ、全く不明な地点があります。 それは、 1973年の最晩年のころ、太陽、土星、月の主要な三星がグランド・トラインを作るのですが、表向き、あまりクビチェックさんの活動は見られません。 しかし、この年は チリのアジェンダ政権がCIAに倒され、南米に虐殺の嵐が吹いた年 です。さて、クビチェックさんは、いかなる役割を果たしていたのか、大いに興味が出るところです。 分かった人は、こっそり教えてね。 3. ところで、クビチェックさんは、苦学して医師になっていたところ、1932年、プログレッションの太陽がやぎ座に入ろう...
60スター占星術は誰にでもできる簡単な星占い。普通の12星座占いを知っていれば、あとは誕生日が分かればいいだけ!もちろん無料!モバイルの方はこのページの上の方にある🈪ボタンをポチっとクリックして表を見るだけで、自分の本当の星座が何座か分かります。とっても簡単!他の人の性格ももちろん分かるよ!もし自分の生まれた時間も分かれば、誰に好かれるかもスグわかるよ!目次は https://tokyotanuki.blogspot.com/2023/07/blog-post_26.html を見てね💓 たぬまろの名前で日記も書いてるのでよろしくね!⇒ https://japan60stars.hatenablog.com/