▲ 60スター西洋占星術 Out of seasons(アウト オブ シーズン) 日本語版 By TOKYO-TANUKI ▲ 60スター西洋占星術 Out of seasons (アウト オブ シーズン) 2 前回の問題・M.ガンジーさんのプログレッションの答え 1. さて、前回のテスト、ガンジーさんのプログレッションのスピード(V)は V=3.13 です。 かなり読みにくいチャートです。 ガンジーさんは人生の前半(ローラット法 図1)までと、その後の後半の人生は全く別です。 それまでは弁護士として、イギリスに協力しながらもゆっくりとインド独立に向かおうとしていたのですが、ローラット法の悲惨な現実を見て、普通の方法では、人間を奴隷にしたがる悪魔たちから人々の自由を勝ち取ることは難しいと悟ったのです。 つまり、一度、ガンジーさんは死んだのです。そういう目で見ると、このチャートは読めます。 2. ローラット法(1919)が土星のスクエアになります。 (図1) これに抗議したインド人に対するイギリスによるアムリットサルの虐殺は、ガンジーに大きなショックを与えました。 ガンジーは第一次大戦中、イギリスの戦争にインドの若い人たちを参加させていたからです。 見返りがないどころか、大虐殺。 おなじ時期に重病も患い、いままでの方法を捨てたガンジーさんが闇の中から立ち上がる姿が、ネルーさんの本に書いてあります。 3. インド独立運動の方向を変換させた塩の行進(1930 図2)が月☽のトライン。 (図2) これで、ガンジーさんの名をだれもが知るようになります。もっとも、太陽がおひつじ座を進行し、ネイタルの太陽とオッポジションですから、 このころのガンジーさんは何をやってもすぐに逮捕されます。 4. ガンジーさんの暗殺は土星のオッポジションになります(1948) (図3) その少し前、1946年、インド独立が決定されたこと(暫定政府の成立は翌年)が太陽のトラインです。 ついに、ガンジーは、長年の悲願であった インドの独立 を導いたのです。 もっとも、このころから同じ国民会議派の ネルー大王 が、強力な政治的指導力を発揮したというのもありますけどね。 🌟 🌟 🌟 ガンジーさんは基本的に善行の人です。他人には決して真似ができないような不屈の人です。 ただし、あの複雑な情勢下で...
60スター占星術は誰にでもできる簡単な星占い。普通の12星座占いを知っていれば、あとは誕生日が分かればいいだけ!もちろん無料!モバイルの方はこのページの上の方にある🈪ボタンをポチっとクリックして表を見るだけで、自分の本当の星座が何座か分かります。とっても簡単!他の人の性格ももちろん分かるよ!もし自分の生まれた時間も分かれば、誰に好かれるかもスグわかるよ!目次は https://tokyotanuki.blogspot.com/2023/07/blog-post_26.html を見てね💓 たぬまろの名前で日記も書いてるのでよろしくね!⇒ https://japan60stars.hatenablog.com/