スキップしてメイン コンテンツに移動

又(ma-ta) 60スター西洋占星術 シーズンホリデイ 番外3  RJ数とTN数とNT数 みんな仲良しかな???

60 STARS ASTROLOGY 

BY TOKYO-TANUKI

SEASON HOLIDAYS

(EXTRA)日本語版













又(ma-ta) 60スター西洋占星術 

シーズンホリデイ番外3 

RJ数とTN数とNT数 みんな仲良しかな???






1.  さて、前回の続きですが、


142857
428571
285714

174825
748251
482517

417582
175824
758241

471528
715284
152847

369741
697413
974136
........

こういった組み合わせの数の共通点は、
37×3つまり、111で割り切れるのですね





2. まあ、これは簡単な話でしたね。


"なーんだ,それだけ?"


と思う人もいるでしょう。



もう少し話を進めます。さきほどのように、

741
258

みたいに、上下段の合計が同じくなるように数を組み合わせしていくと、この組み合わせには、

4-5-6

という組み合わせと、

1-2-3と7-8-9

という組み合わせが見つかります。


456のグループはたとえば、456654つまり


456
654


みたいに上下段の合計を同じにすると(合計10)、やっぱり111で割り切れます。



123と789のグループは、たとえば、123987

123
987

みたいに上下段の合計を同じにすると(合計10)、やっぱり111で割り切れます。



...もちろん、グループをまたいでもよく、

たとえば321456


321
456

みたいに上下段の合計を同じにすると(合計7)、これも111で割り切れます。



こうやって、グループと上下段の組み合わせを見てゆくと、いままで一緒にならなかった数字のペアが見つかります。

まあ、具体的に言うと、

たとえば2は、258、123のグループにいるので1,3,5,8とつながっています。
また、先ほどの上下段の考え方で言うと、2それ自身と8ともくっつきます。

そうすると、2がグループにもペアにならないのは、4と6だけです。



また、たとえば、5は、258、456のグループにいるので、2,4,8,6とつながっています。
さらに、先ほどの上下段の考え方で言うと、5それ自身ともくっつきます。


そうすると、5がグループにもペアにならないのは、1と3と7と9です。





このようにくっつかない関係を双方向の矢印に✖をつけた絵にすると、二枚の絵になります。


十字と、円または四角形みたいな閉じた図形
(図)














3. ようやく何をいいたいか書きますが、


これは、占星術の記号の基本である十字(攻撃・孤立または積極)と、円または四角形(守備・同調または消極)に対応します。


例えば金星♀のマークは、十字の上に〇がのっかっているのですね。

火星は♂ですが、これは、〇の上に十字がのっかったものです。
昔はそう書いていたのですが途中から少し形が変わったのです。


金星は資本家をしめし、火星は労働者を表すみたいに、記号を逆にすると意味も逆になることが多いのですね。




........しかし、そうすると、☿、♃、♄の、閉じていない半円みたいな

υ とか ⊃

みたいなのって、何なのよ?となりますね。




........まあ、ちょっと難しくてよくわからないところがあるので、それはまた今度ね!




このシリーズは、もう少し続きます。たぶんね!




Tanu-chan💓 TOKYO-TANUKI💛

コメント

このブログの人気の投稿

目次のページ 60スター西洋占星術

60stars astrology 60スター西洋占星術 もくじ By Tokyo-Tanuki 日本語版    もくじ(INDEX)のページ! このブログも200回を超え、だいぶ回数が増えてきたので目次のページを作ったよ! 自分の興味のあるページから見てね! トップページからみるときは⇒ ここから 公式(プログレションの計算式)のページを見るときはこちらから→ここ! Twitter(X)の投稿も見に来てね! ⇒@illustrate60str 60スター西洋占星術のもくじ (シーズン1) 1  60スター西洋占星術 イントロダクション 2  あなたは60星座の何座かな?見てみよう   3  なぜ60区分になるのかな? 4  星座の性格を知ろう ♈~♋ おひつじ座からかに座まで 5  星座の性格を知ろう ♌~♏ しし座からさそり座まで 6  星座の性格を知ろう ♐~♓ いて座からうお座まで 7  自分のタイプを知ろう! 「部屋(室)が優勢」の意味は? 8  気になる人の60星座を調べよう おまけ解説つき 9  気になる人との相性を見てみよう① 相性判断基本編 10  気になる人との相性を見てみよう② 発展編 11  有名人のカップルの相性を見てみよう 相性占い実践編 12  なんで60星座なの(再)? 13  60星座の特徴についてのひとこと集 4/17生まれから10/18生まれの方へ 14  60星座の特徴についてのひとこと集 10/19生まれから4/16生まれの方へ (シーズン2) 15  自分の見た目はどんな雰囲気なのかな? 16  自分はどんな人から好かれるのかな? 17  おひつじ座♈Ariesアセンダントの人の容貌や雰囲気(セレブ解説付き) 18  おうし座♉Taurusアセンダントの人の容貌や雰囲気(セレブ占い付き) 19  ふたご座♊Geminiアセンダントの人の容貌や雰囲気(セレブ占いあります!) 20  かに座♋Cancerアセンダントの人の容貌や雰囲気(セレブ占い付き) 21  12星座とアポカリプスと144 理論の話 22  しし座♌Leoアセンダントの人の容貌や雰囲気 百獣の女王しし座の相性 23  おとめ座♍Virgoアセンダントの人の容貌や雰囲気 24  てんびん座♎Libraアセンダントの人の容貌や雰囲気 1年の半分 25  さそり座...

②あなたは60星座の何座かな?見てみよう! 60スター西洋占星術

60stars astrology 60スター西洋占星術  BY Tokyo-Tanuki 日本語版 ② Let us try ! あなたは60星座の何座かな? さて、それでは、あなたは 60星座の何座でしょうか? それはなんと、この記事の最後に付いてる早見表のとおりです。 なんて簡単なんだ!60スター西洋占星術    誕生日だけで、スグに自分の本質である星座が分かります。 これは 革命 だ!(多分ね) 例えば、3月3日生まれの人は、今までの星占いではうお座だといわれていましたが、表を見ると、しし座のタイプⅧ なので、しし座 になります。  また、4月30日生まれの人は、今までの星占いではおうし座だといわれていましたが、表を見ると、ふたご座のタイプⅫ なので、ふたご座 になります。 ここで、星座とタイプ、という言葉が出ましたが、星座とは12星座のこと、タイプとは、その人のホロスコープでどの部屋が優勢か、ということです。 つまり、しし座のタイプⅧ は、しし座ですが、第8室(死と生命、オカルトの部屋)が優勢であるということです。 星座については次回から、部屋(室)については、星座の説明の後であと説明しますね。 まず、自分や身近の人でやってみてください。ウソかホントか、すぐにわかりますよ! レッツトライ! ↓ (火の星座) ♈Ariesおひつじ座  誕生日が以下の期間の方            ♈Ⅺ―2/5~10  ♈Ⅰ―4/17~22  ♈Ⅳ―6/30~7/5  ♈Ⅵ―9/12~18  ♈Ⅸ―11/25~30    ♌Leoしし座  誕生日が以下の期間の方  ♌Ⅷ―3/1~6  ♌Ⅹ―5/11~16  ♌Ⅰ―7/24~30  ♌Ⅲ―10/7~12  ♌Ⅸ―12/19~24  ♐Sagittariusいて座 誕生日が以下の期間の方 ♐Ⅱ―1/12~17  ♐Ⅴ―3/25~30  ♐Ⅶ―6/4~9  ♐Ⅸ―8/18~23  ♐Ⅻ―10/31~11/5  (大地の星座) ♉Taurusおうし座  誕生日が以下の期間の方           ♉Ⅹ―2/11~16  ♉Ⅰ―4/23~28  ♉Ⅲ―7/6~...

⑦自分のタイプを知ろう!~「部屋が優勢」の意味とは? 60スター西洋占星術

60stars astrology 60スター西洋占星術  by Tokyo-Tanuki 日本語版 ⑦ 自分のタイプを知ろう 部屋(室)ってなんだろう?   〇〇部屋(室)が優勢ってどういう意味? ときどき、NASAさんの無料画像から拝借することがあると思います。 NASAさんありがとうござます。 もちろん、たぬちゃんとNASAさんは 何の関係もありません。 1. さて、このブログの二回目の記事で、  「8月15日生まれの人は、  ♏Ⅹ、さそり座で10番目の部屋(室)が優勢のタイプ 」  とか、    「3月3日生まれの人は、    ♌Ⅷ、しし座で8番目の部屋(室)が優勢なタイプ 」  とか、書きましたが、 この 「~の部屋(室)が優勢」 ってなんだろう?  ということについて今回は説明しますね。 2. といっても、星占い好きな人はみんな知っていると思います。 いろんな本に書いてあります ね。   そう、部屋(室)とは、星占いの本に書いてある「ハウス」と同じ意味です。   でも、星占いの記事を読むのは初めて、という人も少しいると思うので とても短めに説明しますね。 分からなかったら、 もっとうまく書いてある本はたくさんあるので、 それを読んでね。 3. 部屋(室)とは、簡単に、アバウトに言うと、 ①  生まれたときに 東の地平線上 にあった12星座のうちの1つの星座 を第1の 部屋(室)にいるものとする。 ② 天球(360度)を30度ずつ12区分し、 第1の部屋から反時計回りに 第2の部屋(室)、第3の部屋…とする。 というシステムです。 そうすると、第1の部屋のちょうど反対側に第7の部屋にあることになり、第12番目の部屋は、第1の部屋の時計回りで隣(上)にあることになります。 そして、たぬちゃんの60スター西洋占星術では 60の区分によって判明した自分の星座が第1室にあると仮定して、実際にそのとき天空上の太陽がある黄道12宮の位置にある部屋(室)が優勢になると考えるのです。 そうすると、「8月15日生まれの人は、   ♏Ⅹ、さそり座で10番目の部屋(室)が優勢のタイプ 」 というのは、 「8月15日生まれの人は、 60スター西洋占星術ではさそり座の人になるけど、 その時の(実際の)太陽は、しし座に入っているから、 さそり座をその人の基本的な性格を示す部屋(第1番...