60 STARS ASTROLOGY BY TOKYO-TANUKI SEASON HOLIDAYS (EXTRA)日本語版 叒(ja-ku) 60スター西洋占星術 シーズンホリデイ番外3の3 何かを計測するための数の組み合わせその2 ビジュアルのかっこよさを求めて 1. 前回まで、37×3=111とか、37×9×3×=999とか、何かを計測するために有用な数字は何か、 ということを考えましたが、たぬちゃんの妄想はずっと続いているのです。 この夏の暑い季節は、シリウスとカノープスが朝の太陽とともに昇るので、オカルトはあまりしない方が良いのです。 "魔術師の朝" ですね! たぬちゃんは、秋までは占いはしないで妄想を続ける予定なんです。 今日も朝から電卓です。 2. もちろん、どんな数でも、その数を基準にしようと思えばできます。2.74でも925でも0.027何でもいいんですね。相対的な問題ですから。 でも、たぬちゃんが追及しているのは計算の結果が ビジュアル的にかっこよくなる数 、これを基準にしたいのですね! なぜ、999や111で割るとかっこいいかというと、 999/(9+9+9)=37 111/(9+9+9)=37 なのですね。 例えば悪魔といわれる666も神といわれる888も、37になるから元は同じなのです。 666/(6+6+6)=37 888/(8+8+8)=37 ... 37は不思議な数字 なのです。 3. 37を他の素数と組み合わせて、分析の道具として不思議な数字を作ることができます。 たとえば、1を7でわると、0,142857142857142857.....という数字が表れます。 前々回も書いたRJ数ですね。1,4,2,8,5,7 これに対抗する数字は3、6、9のTNT数(TN数)です。 さて、ここで、分析の道具として 3×7²×11×13×37=777777という数字を考えましょう。 777が二組なので、Lucky 7 double number(L7D数)と呼びます 1111111......という、それ自体が分析の道具である数字をたくさん考えて、このL7D数で割ります。 すると、1の数が6桁ごとに、RJ数でできているけど、RJ数とは違う数字ができます。 たとえば1が6個、111111÷777777(LD数)=1÷7...
60スター占星術は誰にでもできる簡単な星占い。普通の12星座占いを知っていれば、あとは誕生日が分かればいいだけ!もちろん無料!モバイルの方はこのページの上の方にある🈪ボタンをポチっとクリックして表を見るだけで、自分の本当の星座が何座か分かります。とっても簡単!他の人の性格ももちろん分かるよ!もし自分の生まれた時間も分かれば、誰に好かれるかもスグわかるよ!目次は https://tokyotanuki.blogspot.com/2023/07/blog-post_26.html を見てね💓 たぬまろの名前で日記も書いてるのでよろしくね!⇒ https://japan60stars.hatenablog.com/