60stars astrology
By Tokyo-Tanuki
60スター西洋占星術 シーズンオフその2
日本語版
106 シーズンオフその2 神話と天体2
アルクトゥルス(アークトゥルス)について
1. アークトゥルス(アルクトゥルス てんびん座26.5~27度付近にあります。)が暴力と軍の星であることは、もう、すでに皆さん理解されたでしょう。
J.F.K、ダイアナ妃のホロスコープを読めば、突発的で暴力的な死が彼らを襲ったことが理解できます。
あのイメージが、アークトゥルスです。
2. この星について、エドガー・ケイシーさんは、この太陽系に対する中心太陽、"より大きな太陽" 、と呼んでいます。
この星の火力が強いこと、時として太陽を上回ることはたぬちゃんも認めますが、中心かどうかについては、あまり賛成できないのです。
天文学的に見ても、アークトゥルスは不思議な星で、銀河系をまわっているというよりは、横切っているのです。
しかも、星の組成も他の星々とだいぶ違う(とても古い星と考えられています。)ので、他の銀河系から来たのではないかと言われているくらいです。
アークトゥルスは、今は明るく見えますが、20万年前はそこまで目立たないほぼ2等星であり、20万年後にもそうなるでしょう。
そしてずっと遠くへ行ってしまいます。
何百万年間も明るく見えるリゲルやカノープスなどとは、全く違います。
アークトゥルスは、宇宙的に見れば、一瞬で太陽系の近くを通り過ぎる星です。
....たぬちゃんは、アークトゥルスはむしろ外部からきた者であって、太陽系に対して中心となる星、ということは、ないと思います。
むしろ、突然現れたギャングみたいな感じですね。
....たぬちゃんは、アークトゥルスはむしろ外部からきた者であって、太陽系に対して中心となる星、ということは、ないと思います。
むしろ、突然現れたギャングみたいな感じですね。
3. アークトゥルスは、また、物質主義の星でもあります。
この星の角度が良いときは大儲けできることがあります。
でも、悪いときは、突然、殴られたりしたうえに財産を奪われることがあります。
強盗みたいな感じですね。
強盗みたいな感じですね。
4. まあ、後は皆さんで検証して、じっくりその性質を話し合ってね!
不思議な星です。
なぜこんなに影響力が強いのかも、よくわからないのです。
きょうはここまで
Tanu-chan💓 TOKYO-TANUKI💛
コメント
コメントを投稿