60stars astrology
60スター西洋占星術 シーズン4 付録2
By Tokyo-Tanuki
日本語版
74 シーズン4の付録2
星座と職業(4) 水の星座について
1.さて、星座と職業の最終回、第4回目の今日は、かに座、さそり座、うお座の水の星座です。
水は、陰陽の陰にして女性を示します。
なので、親切な人や、人のお世話、保護活動をする人というイメージで良いです。
長所は、水のように人の心をつかんで、羊水のように守ったり優しく包むことができること、短所は、水なので、情に流されやすところですね。
性格はやや密着的というか、内向的です。一言で言えば、人の保護をメインとする仕事に、何でも向きます。
ただし、
柔軟の水(うお座)は、水本来の、基本的には、穏やかな、方向の定まらない流れを表し、
活動の水(かに座)は、対立する者との関係で積極的に防御をする水を表し、
不動の水(さそり座)は対立する者との矛盾を飲み込んでこれを止揚する水を表します。
★ ☆ ★ ☆
ここで、念のため、毎回書いておきますが、職業運を見るときは、まず、①ネイタルのM.C.が入っている星座とその状況、ついで、②出生時のアセンダントを第1室とした場合に第10室に来る星座とその状況で、大まかに判断します。
M.C.の星座と第10室の星座は違うことも、同じであることもあります。
さらに、細かく見るときは、③M.C.に近接する惑星と10室にある惑星とその状況を見ます。たとえば、M.C.と火星がコンジャンクションをしているときは、火星が意味する職業(闘争をその本質とする職業)に就くことがあります。この場合、火星が他のネイタルの惑星とどのようなアスペクトをとっているのか、も見ることがあります。
まあ、でも、一番大事なのは、まずは、①M.C.の星座と②第10室の星座ですね。
なので、まず、自分のホロスコープを調べて、M.C.に来る星座と、第10室に来る星座を調べて、星座による適職判断をしてね!
💛 💛 💛 💛
1.うお座 ♓
うお座の流れる水は、わりと穏やかで、人のこころを潤し、過去の記憶を戻し、また、気分にやすらぎを感じさせるものです。
ただし、永続的であることはあまりなく、基本的には、そのとき、そのときの気分や感覚の満足をさせるものです。
したがって、このような水を本質とするうお座は、あらゆる保護施設、病院の職員、刑務所の職員、児童施設や幼稚園などの先生に向いてます。
つまり、うお座は、普段から人の心を親身に扱う仕事に向いています。
やすらぎを与えるという意味では、一部の音楽、薬物、風俗、香水、ドラッグ、アルコール、サウナなどの人の気分を左右するものの扱いにも向いています。
大衆演芸や大衆向けのアート活動も良いです。見てる人の気分を変えますからね。
また、海水をただよう民間船や遊覧船の乗組員なども向いています。
うお座は、身体では、足と、頭の上(潜在意識)を示します。
3.かに座 ♋
かに座は、対立者との関係で強調される水の動きをしめすものであって、一言でいうと、外敵から身内を防御し、育てたりする仕事に向きます。
保母さんや看護師さん、人のケアをする施設の仕事にも向いていますが、これが実業に向かうと、人々の憩いの場所を防御する仕事、つまり、ケアハウスの建設や、不動産(家族の家)を扱う仕事に向きます。
また、守る、という意味からは、貯金や貯蓄、土地の買い増しなどもできます。先祖を守るという意味で、お墓の関係も良いです。
敵との関係で防御に神経をとがらせるかに座は、まず、胃がやられやすいです。過食や拒食ですね。
身体の部分では、かに座は、胸の肉(女性の乳房を含む)、胃、をしめします。
4.さそり座 ♏
止揚する水は、対立する相手を飲み込む水です。
この場合の相手とは、正反対の形質、すなわち、陽にして男性である火をさします。
さそり座もその本質は水であり、平穏な生活の防御です。では、攻撃性の高い火とどのように矛盾を解決するのか。
簡単に言えば、さそり座も防衛の限度で火を使います。
つまり、復讐をします。
肉体への攻撃には同種の攻撃を返します。
また、精神や情緒への攻撃は、時間のかかる復讐をもって、これを撃退します。
以上から、自衛隊などの防衛を主とする軍の関係者、また、治安関係などに向きます。
さそり座の攻撃性は、あくまで、自分が攻撃されたときに発現するものであって、さそり座が自分から先に攻撃することはめったにありません。
また、身体の防衛という観点から、刃物(火の性質)を使う外科医はとても向いており、メスを使わなくとも、看護師や医師に向いています。マッサージも良いでしょう。
火と水の戦いとその結果は、水が火を飲み込み、死と再生、男女の結合と子孫の発生を意味します。
したがって、さそり座は、人が生まれ、死ぬことに関係がある仕事にも向いています。
葬儀屋さんとか、産婦人科医とか、生命保険業とかですね。
遺伝子の研究も良いですよ。
ちょっと変わったところでは、探偵さんや刑事さんなど犯罪関係に向きます。人に害を与えるものから社会を守るため、最終的に力(国家権力=火)を使う目的があるからです。
また、燃える水=可燃性の液体を扱う石油、燃料などの関係も向いています。
さそり座は、腎臓と生殖器を司ります。
🌟 🌟 🌟
まあ、今まで書いたことはあくまで一般論です。
例えば、不動産の仕事は、
快適な住みやすさを一番に考えるとかに座♋の仕事なのですが、
財産的な価値、質の良さを重視すれば、おうし座♉の仕事になります。
不動産投資で大儲けを目指すのであれば、しし座♌の仕事になります。
職人の作る頑丈な家、というならやぎ座♑の仕事でしょうね。
デザイナーズハウスは、風の星座(♊♎♒)の仕事に含まれるでしょう。
こんな感じで考えるのですよ。
つまり、何でも、基本的なイメージから考えればよいのです。
🌟 🌟 🌟
次回から少し、数字というものについて、シーズンオフ、ということで、かんたんに、少しだけ(計6~7回くらい)説明します。
そのほうが、あとあとの部分を理解しやすいと思うからです。
その後、いよいよシーズン5、プログレッションの読み方にはいります。
またね!CHAO!
Tanu-chan💓 TOKYO-TANUKI💛
コメント
コメントを投稿