60stars astrology
60スター西洋占星術 シーズン4
By Tokyo-Tanuki
日本語版
62 天体の意味その17
アルファ・ケンタウリ◉について
1.さて、たぬちゃんはどうしようか悩んでたんですけど、無視できない力があるので、恒星アルファ・ケンタウリ◉について書きますね。
アルファ・ケンタウリは、太陽系に一番近い恒星です。4.3光年というと、宇宙の中では、本当にすぐそばですね。
太陽系は約1光年と少しの広がりがありますから、まさに、お隣の家なんですよ。
2.さて、お隣の星なんですが、このアルファ・ケンタウリ◉は、さそり座の25度くらいにあります。
ひとことで言うと、謀略やスパイ、人の縁によるお金、人の生死や性的な意味がある星です。
かなり、陰気な星です。さそり座というイメージによく合う星です。
3.この星との角度が悪い時は、お金が出て行きます。
それだけでなく、女性を使った謀略にあったり、私生活の盗聴などがあります。
良い角度の時は、親から援助してもらったり、計画(策謀)がうまくいったりします。
また、男性の場合は、少し不思議な女性との出会いもあるでしょう。
4.たぬちゃんがこの星についてあまり書きたくなかったのは、この星がさそり座の25度~25.5度付近にあり、銀河中心(いて座25.5度~26.5度)に近接しすぎていて、一つの事柄の解釈について、どの星の影響か、混乱する人がいると思ったからなのですね。
一例をあげると、ニクソンさんはプログレッションの太陽が銀河中心の角度が良いときに大統領に再選されました。しかし、その直前の時期に、民主党本部に盗聴器を仕掛けたとされました。
事実かどうか不明ですけどね。
これが謀略というものです。
プログレッションの太陽がこの星とアスペクトをとった時
ですが、あまり明るい話はありません。
①毛沢東が、いうことをあまり聞かない項英が率いる共産党新4軍に出動命令を出しましたが、指示の混乱から、新4軍は国民党軍に殲滅されました(アルファ・ケンタウリのアスペクト)
5.恒星は、シリウスーカノープス帯、アルクトゥルス、アルファ・ケンタウリ、銀河中心と、とりあえず、この4つを覚えてくださいね。
それでは今日はここまで!
Tanu-chan💓 TOKYO-TANUKI💛
コメント
コメントを投稿