60stars astrology 60スター西洋占星術 シーズン4 By Tokyo-Tanuki 日本語版 62 天体の意味その18 シーズン4のまとめ 星の強弱について 1. さて、このシーズンで紹介した星々の外にも、いろいろ影響力のある星はあります。 前に書いた鉄や骨に関係する星(ヴァルカン)とか、弦楽器や相撲に関係する星(ヘルメス)とか、その他、酔って暴れる星とか、特徴のある星があります。 ベガ、カペラ、リゲルなどの大きく輝く星々もあります。 これらの恒星については、後で少し詳しく紹介するかもしれません。 でも、とりあえず、ホロスコープを読む基礎としては、ここまでに書いた星を知っていれば、まあ、 ほぼ十分です 。 たぬちゃんも、今研究中です。みんなで研究しよう! 2. じゃあ、どの星を中心としてホロスコープを読めばいいかというと、やっぱり強い星から見てゆくのです。 今回は、一般的に、どの星が影響力が強いと言えるのか、を書きますね。 もちろん、 これは一般論です から、例えば、お絵かきなどの美術系の仕事をしている人には金星♀の影響力が強い、とか、闘争の多い仕事についている人は、火星♂の重要性が高いとか、個人によって少し違ってきますよ。 2. まず、その意味で、 太陽☉ 、 月 ☽ 、 ASC 、 M.C. は 別格です。 これらはその人全体を構成するパーツですから(火・水・地・風に対応)、惑星や恒星とは意味と重要性が違います。 ただ、影響力でいうと、太陽、ASC、月、M.C.の順番ですね。 3. それでは、惑星と恒星の中で最も注目すべき星はどのような星でしょうか。 それは、まず、 第一に土星♄です。 土星の力はものすごく、影響力だけでいえば、太陽などもしのぐことがあります。 というか、基本的にしのぐことが多いといってよいでしょう。 なぜこんなに土星の力が強いのか、それは、土星は地球ととても波動が近いのと、土星の性質が地の性質であることから、その結果が目に見えやすいことだと思いますが、実際、なぜなのかは、たぬちゃんにはよくわかりません。 この辺は、ルドルフ・シュタイナーさんの本に書いてある通りなのかもしれませんね。 次いで、 シリウス☆ や アルクトゥルス★ 、火星、木星、金星なども結構強力です。特にシリウス☆とアルクトゥルス★は、凶暴な力が強いので、プロ...
60スター占星術は誰にでもできる簡単な星占い。普通の12星座占いを知っていれば、あとは誕生日が分かればいいだけ!もちろん無料!モバイルの方はこのページの上の方にある🈪ボタンをポチっとクリックして表を見るだけで、自分の本当の星座が何座か分かります。とっても簡単!他の人の性格ももちろん分かるよ!もし自分の生まれた時間も分かれば、誰に好かれるかもスグわかるよ!目次は https://tokyotanuki.blogspot.com/2023/07/blog-post_26.html を見てね💓 たぬまろの名前で日記も書いてるのでよろしくね!⇒ https://japan60stars.hatenablog.com/