スキップしてメイン コンテンツに移動

㉑ 12星座とアポカリプスと144 理論のお話 ~ 60スター西洋占星術シーズン2

60stars astrology

60スター西洋占星術 シーズン2 

By Tokyo-Tanuki

日本語版



                   


1.さて、たぬちゃんの60スター西洋占星術は、黄道360度を5つに区分して、72度がひとかたまり。

72度の中に6度ずつ12の星座が入っているよ、って言ったんですが、これはどういう意味かというと、


古の聖書の中のアポカリプスというテキスト(黙示録ですね。)にも書いてあると思うんですよね。たぬちゃんはそう思ってますよ


"The 1st creature was like a lion, and the 2nd creature like a calf, and the 3rd creature had a face like a man, and the 4th was like a flying eagle."


この四つの生き物は、獅子はのエレメント、牡牛は大地のエレメント、人間はのエレメント、飛ぶワシはのエレメントを指す、ということは、みんな言ってますよね。

つまり、四大要素を指すわけです。飛ぶワシっていうのは、さそり座の象徴ですからね



2.そして、聖書にはこう書いてあります。


"The four living creatures, each one of them having 6 wings, are full of eyes around and within. 

They have no rest day and night, saying, "Holy, holy, holy  is the Lord God, the Almighty, who was and who is and who is to come!" "


この四つの生き物には、6つの内側外側にびっしり目がある翼があって、夜昼休まずに 

"前いた、今いる、今度来るお方"

ってさけんでるわけですよね



これは、一つのサインに6つの翼があって、要するに6日間あって、それぞれ昼と夜があるっていうことですよ


たぬちゃんの60スター西洋占星術では一つのサインは6日間ですから、その6日の間に昼と夜は12回ありますね。

そして、月の位置を見ると、月は1日に12°動きますから、要はたぬちゃんの天空の60区分でいうと、2区分動くんですよ。

つまり、その日の太陽の星座をA、月の星座をBとCすると、A-Bの昼と、A-Cの夜に分けられるんですね 


それが、過去、現在、未来の三形態 すなわち、反省、定位、獲得すなわち、3つの運動方法(柔軟(分散)、固定、活動(挑戦))をとるのですから、


結局、4×6×2×3=144 なんですね


つまりは、72度に収まる12宮を、お昼と夜とで別々で数えれば、144に分けられますよ、ってことです。


これってつまりは、太陽の☉12宮と月の☽12宮の総当たりってことで

12×12=144


なんですね!!多分!!


3.分かりやすく言うと、例えば、4月17日から4月22日までの60スター占星術のおひつじ座(☉♈Ⅰ 黄経26度~32度)で考えると、

この最初の4月17日が始まった午前0時に、月も黄経26度、つまりおひつじ座♈Ⅰの位置にあったとすると、

4月17日は、

太陽☉おひつじ座 月☽おひつじ座

太陽☉おひつじ座、月♉おうし座

に分けられ、


4月18日は、同様に

太陽☉おひつじ座、月☽ふたご座

太陽☉おひつじ座、月☽かに座

に分けられ、


という風に見てゆくと、


4月22日は

太陽☉おひつじ座、月☽みずがめ座

太陽☉おひつじ座、月うお座

と分けられて、おひつじ座が終わり


4月23日は、

太陽☉おうし座、月☽おひつじ座

太陽☉おうし座、月☽おうし座

って感じでおうし座がはじまるのです。



これが延々続くと、太陽☉が72度回ったところ、60スター占星術の12星座♈~♓までひととおり終わったところで、また元に戻るのです。


面倒なので、絵で描きますね↓












4.黙示録のこの章の最後のほうにはこう書いてあります。

"I saw, in the right hand of him who sat on the throne, a book written inside and outside, sealed shut with 7 seals."


有名な黙示録(アポカリプス)の7つの封印(シール)です。

さて、つまり、7は魔除けですね


”なぜ7なのかな?”


角度の説明のところで、この点について、たぬちゃん的に思うところをちょびっと書く予定です。



今日は結局占いしなかったね!!次回はしし座♌アセンダントの人の外見や雰囲気についてだよ!


きょうはここまで!(^^)/


Tanu-chan   Tokyo-tanuki💓


コメント

このブログの人気の投稿

目次のページ 60スター西洋占星術

60stars astrology 60スター西洋占星術 もくじ By Tokyo-Tanuki 日本語版    もくじ(INDEX)のページ! このブログもだいぶ回数が増えてきたので目次のページを作ったよ! 自分の興味のあるページから見てね! トップページからみるときは⇒ ここから 公式(プログレションの計算式)のページを見るときはこちらから→ここ! Twitter(X)の投稿も見に来てね! ⇒@illustrate60str 60スター西洋占星術のもくじ (シーズン1) 1  60スター西洋占星術 イントロダクション 2  あなたは60星座の何座かな?見てみよう   3  なぜ60区分になるのかな? 4  星座の性格を知ろう ♈~♋ おひつじ座からかに座まで 5  星座の性格を知ろう ♌~♏ しし座からさそり座まで 6  星座の性格を知ろう ♐~♓ いて座からうお座まで 7  自分のタイプを知ろう! 「部屋(室)が優勢」の意味は? 8  気になる人の60星座を調べよう おまけ解説つき 9  気になる人との相性を見てみよう① 相性判断基本編 10  気になる人との相性を見てみよう② 発展編 11  有名人のカップルの相性を見てみよう 相性占い実践編 12  なんで60星座なの(再)? 13  60星座の特徴についてのひとこと集 4/17生まれから10/18生まれの方へ 14  60星座の特徴についてのひとこと集 10/19生まれから4/16生まれの方へ (シーズン2) 15  自分の見た目はどんな雰囲気なのかな? 16  自分はどんな人から好かれるのかな? 17  おひつじ座♈Ariesアセンダントの人の容貌や雰囲気(セレブ解説付き) 18  おうし座♉Taurusアセンダントの人の容貌や雰囲気(セレブ占い付き) 19  ふたご座♊Geminiアセンダントの人の容貌や雰囲気(セレブ占いあります!) 20  かに座♋Cancerアセンダントの人の容貌や雰囲気(セレブ占い付き) 21  12星座とアポカリプスと144 理論の話 22  しし座♌Leoアセンダントの人の容貌や雰囲気 百獣の女王しし座の相性 23  おとめ座♍Virgoアセンダントの人の容貌や雰囲気 24  てんびん座♎Libraアセンダントの人の容貌や雰囲気 1年の半分 25  さそり座♏Scorpio...

②あなたは60星座の何座かな?見てみよう! 60スター西洋占星術

60stars astrology 60スター西洋占星術  BY Tokyo-Tanuki 日本語版 ② Let us try ! あなたは60星座の何座かな? さて、それでは、あなたは 60星座の何座でしょうか? それはなんと、この記事の最後に付いてる早見表のとおりです。 なんて簡単なんだ!60スター西洋占星術    誕生日だけで、スグに自分の本質である星座が分かります。 これは 革命 だ!(多分ね) 例えば、3月3日生まれの人は、今までの星占いではうお座だといわれていましたが、表を見ると、しし座のタイプⅧ なので、しし座 になります。  また、4月30日生まれの人は、今までの星占いではおうし座だといわれていましたが、表を見ると、ふたご座のタイプⅫ なので、ふたご座 になります。 ここで、星座とタイプ、という言葉が出ましたが、星座とは12星座のこと、タイプとは、その人のホロスコープでどの部屋が優勢か、ということです。 つまり、しし座のタイプⅧ は、しし座ですが、第8室(死と生命、オカルトの部屋)が優勢であるということです。 星座については次回から、部屋(室)については、星座の説明の後であと説明しますね。 まず、自分や身近の人でやってみてください。ウソかホントか、すぐにわかりますよ! レッツトライ! ↓ (火の星座) ♈Ariesおひつじ座  誕生日が以下の期間の方            ♈Ⅺ―2/5~10  ♈Ⅰ―4/17~22  ♈Ⅳ―6/30~7/5  ♈Ⅵ―9/12~18  ♈Ⅸ―11/25~30    ♌Leoしし座  誕生日が以下の期間の方  ♌Ⅷ―3/1~6  ♌Ⅹ―5/11~16  ♌Ⅰ―7/24~30  ♌Ⅲ―10/7~12  ♌Ⅸ―12/19~24  ♐Sagittariusいて座 誕生日が以下の期間の方 ♐Ⅱ―1/12~17  ♐Ⅴ―3/25~30  ♐Ⅶ―6/4~9  ♐Ⅸ―8/18~23  ♐Ⅻ―10/31~11/5  (大地の星座) ♉Taurusおうし座  誕生日が以下の期間の方           ♉Ⅹ―2/11~16  ♉Ⅰ―4/23~28  ♉Ⅲ―7/6~...

⑦自分のタイプを知ろう!~「部屋が優勢」の意味とは? 60スター西洋占星術

60stars astrology 60スター西洋占星術  by Tokyo-Tanuki 日本語版 ⑦ 自分のタイプを知ろう 部屋(室)ってなんだろう?   〇〇部屋(室)が優勢ってどういう意味? ときどき、NASAさんの無料画像から拝借することがあると思います。 NASAさんありがとうござます。 もちろん、たぬちゃんとNASAさんは 何の関係もありません。 1. さて、このブログの二回目の記事で、  「8月15日生まれの人は、  ♏Ⅹ、さそり座で10番目の部屋(室)が優勢のタイプ 」  とか、    「3月3日生まれの人は、    ♌Ⅷ、しし座で8番目の部屋(室)が優勢なタイプ 」  とか、書きましたが、 この 「~の部屋(室)が優勢」 ってなんだろう?  ということについて今回は説明しますね。 2. といっても、星占い好きな人はみんな知っていると思います。 いろんな本に書いてあります ね。   そう、部屋(室)とは、星占いの本に書いてある「ハウス」と同じ意味です。   でも、星占いの記事を読むのは初めて、という人も少しいると思うので とても短めに説明しますね。 分からなかったら、 もっとうまく書いてある本はたくさんあるので、 それを読んでね。 3. 部屋(室)とは、簡単に、アバウトに言うと、 ①  生まれたときに 東の地平線上 にあった12星座のうちの1つの星座 を第1の 部屋(室)にいるものとする。 ② 天球(360度)を30度ずつ12区分し、 第1の部屋から反時計回りに 第2の部屋(室)、第3の部屋…とする。 というシステムです。 そうすると、第1の部屋のちょうど反対側に第7の部屋にあることになり、第12番目の部屋は、第1の部屋の時計回りで隣(上)にあることになります。 そして、たぬちゃんの60スター西洋占星術では 60の区分によって判明した自分の星座が第1室にあると仮定して、実際にそのとき天空上の太陽がある黄道12宮の位置にある部屋(室)が優勢になると考えるのです。 そうすると、「8月15日生まれの人は、   ♏Ⅹ、さそり座で10番目の部屋(室)が優勢のタイプ 」 というのは、 「8月15日生まれの人は、 60スター西洋占星術ではさそり座の人になるけど、 その時の(実際の)太陽は、しし座に入っているから、 さそり座をその人の基本的な性格を示す部屋(第1番...