スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

9月, 2023の投稿を表示しています

59 天体の意味 その14 銀河中心◎ について ~60スター西洋占星術(シーズン4)

60stars astrology 60スター西洋占星術 シーズン4 By Tokyo-Tanuki 日本語版 59 天体の意味その14 銀河中心◎について 1.  それでは、今日から、天体のうち、 恒星 について書きますね。 もっとも、恒星の数は無数なので、確実に分かっている星をちょっとだけ書きます。 また、まだ見つかってない惑星もあるでしょうが、正確な軌道とかが分からないので、それは書きませんよ。 夜空にはいろんな星があります。 例えば、ある星座の21度には、確実に火のエレメントの星があります。 この星は長らく動かないので 恒星なのだろう と思いますが、さて、具体的にどの星なのかはっきりはしません。 この星は、「鉄」または「骨組」という固有の明確な意味があり、この星が巡ると、ケネディがUSスチールと闘ったり、ブレジネフが大学で冶金学を学んだりします。 だけど、それが目で見える天空上のどの星を指すのか、まだわかっていません。 伝説のバルカンという神様 は、鍛冶屋の神様なので、たぶん、この星と関係があります。 また、ある星座の23.5°には、 メガネの星 があるように思われます。 まだ、研究中なのですが、この星が巡ると、眼鏡(^0_0^)を買ったり、壊したりします。 風の性質があると思いますが、なぜ、眼鏡ばかりなんでしょうね?? 🌟 🌟 🌟 また、特徴のある不思議な星があります。 この星は ヘルメス の伝説と同じように、交通や郵便、レスリングや腕相撲、弦楽器などの多才で、相当な力のある星です。 惑星かどうか は 不明です。 まあ、たぬちゃんの勘違いかもしれません。 でも、病気🏥じゃないですよ!たぬちゃんは。 ところで、言い忘れていたのですが、たぬちゃんが言う黄道黄経(恒星の位置)は、ごく簡単に言うと、だいたい、 (天文学上の黄道黄経)+(天文学上の黄道黄緯×約0.1)で算出します。地軸が傾いているので少し補正をするのです。 もちろん、恒星は歳差運動で動きます。その補正も必要ですよ。 色々書きましたが、こういうのは、これからみんなで研究してね! 2.  さて、このシーズンでこのあと説明するのは、恒星の中のほんの少しです。 恒星は、明るくて近い星については、効果が分かりやすいと推測しています。 たとえば アルファ・ケンタウリ とかですね。 このシーズン4では、ま...

58 天体の意味 その13 冥王星 ♇ について ~60スター西洋占星術(シーズン4)

60stars astrology 60スター西洋占星術 シーズン4 By Tokyo-Tanuki 日本語版 58 天体の意味 その13 冥王星♇について 1.  それでは、今回は冥王星です。冥王星は、1930年代に発見された惑星で、今は、準惑星とされていますが、きちんとその意味や効果があります。 これは一般論なのですが、天体には、結構小さくても、また、暗くても、だいたい意味があると思います。 だから、惑星以外は意味がない、とか、暗い恒星には意味がない、とか言うことは、たぶんないと思います。 ただ、たぬちゃんの経験として、惑星でも、金星、火星、木星や土星、天王星は意味がはっきりしていますが、水星は少しわかりにくく、海王星は顕在意識ではわかりにくく、冥王星やケレスもあまりはっきりはしないですね。 例えば、海王星や冥王星と比較するのであれば、 アークトゥルス の方が意味も効果も強く、破壊的です。 まあ、全部の星の効果を測定するのは、無理ですから、たぬちゃんは自分が知っていることだけ書きますね。 2. 冥王星は、死者の世界の王、プルートー、もしくはハーデスとされ、従来のテキストにはかなり強烈なことが書いてありますが、たぬちゃんの経験では、そこまで強くないと思いますよ。 大きな衛星はカロンちゃんと呼ばれています。地獄の渡し守ですね。 冥王星は貯金や遺産を表すことがあり、また、復活という意味もあります。 縁とか、カルマもしくはこれらに関係した財産を示すことが多いです。 特殊な意味として、保険とくに 生命保険 という意味があります。また、税金という意味も少しあります。 男性にとっては、カルマのある相手(女性)と知り合う、という意味もあると思います。 その意味では性的な意味合いもありますが、激烈という感じではないです。 四大元素でいえば 水 の惑星ですが、 地 のエレメント的な感じも強く、つまり、結構地味です。 3.  ネイタルのチャートで冥王星と太陽や月が会合している人は、感性が深く豊かな人だと思います。 でも、一部のテキストに書いてあるような破滅的!とか復讐!という派手💓な感じは、冥王星にはないですね。ただし、ポジションの変更、という意味はあります。 冥王星は天球360度を一周するのに200年以上かかるので、一年に1度~2度しか動きません。だから、歳が近い人は、ほぼ同じ位...

57 天体の意味 その12 海王星 ♆ について ~60スター西洋占星術(シーズン4)

60stars astrology 60スター西洋占星術 シーズン4 By Tokyo-Tanuki 日本語版 57 天体の意味 その12 海王星♆について 1. 今回は海王星です。海王星というと、 青くて暗い惑星 というイメージを持っている人がいると思いますが、まあ、そんな感じですね。 海王星は、こまやかな神経を使うものや神秘主義、霊感、ぼやっとした曖昧なもの、 お酒やドラッグなどの嗜好品 、 水やオイル 、香水といった液体に関連します。 海😎 という意味もありますので、船旅を示すことがあります。 また、たぬちゃんにはなぜだかわからないのですが、ネプチューンの乗る馬 という意味もあります。 海王星の影響が悪い場合は、真相が分からない汚職や買収、醜聞や謎の死を示すことがあります。 2. ところで、 オカルト と 神秘主義 の違いですが、これは天王星と海王星の違いだと思っていいです。 一般的にはよく混同されますが、オカルトというのは霊感ではなく、理屈とか、しっかりとした現象ですが、その原因が分からないものがオカルトです。 たぬちゃんの星占いのお話も、オカルトです。 一方、神秘主義でいう霊感とは、現象と言えるかどうかもわからない、ある人には見え、ある人には見えないようなものです。 幽霊や妖精のお話は霊感のお話で、見える人にはいつでも見えます。 オカルトとは、占星術のように、誰でも理解できるけれどもその第一原因が分からないもの、もっと言えば、この世界に第一原因はないような感じがする、というものです。 逆に、霊感は、この世界にあるけれども、見える人にしか見えないものです。 ちょっと理屈っぽくなりましたが、星占いと幽霊や妖精さんの話は、根本的に違うのです! たぬちゃんは霊感が ないので、お化けとか全然見えません👻! 3. さて、ちょっと熱く語ってしまいましたが、海王星の性質は四大元素では 水の性質 です。 神秘や宗教、秘密、詐欺、夢幻ということを指しますが、女性や一般大衆を表すことがあります。 ネイタルの太陽と海王星の角度が良い人は、ソフトでやさしい感じで女性や一般の人々に好かれます。 人気のある人が多いでしょう。 逆に、海王星の角度が悪い場合は、優柔不断な面と神経質な面が出てしまいます。 特に、月と海王星の角度が悪いときは、なんでも悲観的に考えやすくなりますから、考えす...

56 天体の意味 その11 天王星 ♅ について ~60スター西洋占星術(シーズン4)

60stars astrology 60スター西洋占星術 シーズン4 By Tokyo-Tanuki 日本語版 56 天体の意味その11 天王星 ♅ について 1.  さて、今回は天王星です。 天王星は18世紀まで忘れられていた星で、ウイリアム・ハーシェルさんが見つけました。 肉眼ではふつう分からない星です。 でも、大きさは結構大きくて、土星の次に大きい(海王星の次に重い)のですよ。 2.  天王星は天空神ウラヌスの名前が付けられていますが、イメージ的にはほぼ合っているような感じです。 天王星が示すものは基本的には オカルト(神秘学) ですが、出版などのマスコミ、航空機や宇宙産業、電気や電子機器、ウラニウム(原子力)を示すことがあります。 性質は四大元素の 風 です。 独自の視点 や思想を示すこと、他から独立すること、 遠くに行くこと に関係します。 国では、 中国 や、遠い両極地方を表すことがあります。 なぜ中国なのか、おそらく、極端に強い官僚制をもっていて、他国なしでも存立するからだとおもいますが、たぬちゃんも、それ以上は良くわかりません。 天王星は、のど(首)のチャクラに関係します。 3.  天王星は独自の視点を持つ人、すなわち、天才を示します。 天才の分野は理数系に限定されません。文学や占星術も含みます。 普通の人には、そのすごさは分かりません。 「変わった人だな」という印象を与えることはあっても、それ以上ではないでしょう。 ネイタルの太陽と天王星の角度が良い人は、理路整然、賢い人が多いです。 逆に、角度が悪いと、自説にこだわりすぎて、やや困った人になることがあります。 その意味で、 孤立する ことがありますが、周囲との協調を心掛ければ、とくに問題はありません。 4.  それでは、太陽がプログレッションで天王星と角度をとるときの影響について書きますね。 ①  W.ウィルソン さんが、彼の論文"The Study of Administration."を発表し、後年、行政学の父と呼ばれるようになりましたました(天王星とのアスペクト) ②  ケマル・アタテュルク さんが、故郷を遠く離れた美しい古都イスタンブールにゆき、陸軍士官学校に入りました(天王星とのアスペクト) それでは今日はここまでです。次回は 海王星♆ ですよ! T...